お知らせ
【プレスリリース】『エバープラネット』、男の子用バカンスセットが販売開始!人気の浮き輪にペンギンシリーズが登場!
- 日付
- 2012/08/21
- 閲覧数
- 4353
報道関係者各位
ニュースリリース
『エバープラネット』、男の子用バカンスセットが販売開始!
人気の浮き輪にペンギンシリーズが登場!
2012年8月21日
株式会社ネクソン
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、
代表取締役社長:崔 承祐/チェ・スンウ 以下ネクソン)は、カジュアルMMORPG
『エバープラネット』において、明日8月22日(水)にアップデートを実施します。
『エバープラネット』は、銀河系の遥か彼方に存在する星々を舞台としたオンラ
インゲームで、かわいいキャラクターと、レベル3以上になると持てる自分だけの星
「マイプラネット」でのほのぼのプレイが特徴です。
明日より、この暑い時期にぴったりなポイントアイテムを追加いたします。
男の子用バカンスセットと、以前人気があったアヒルの浮き輪に
新たにペンギンシリーズが登場し、22日より販売開始いたします。まだまだ残暑が続く
この時期ですが、残りわずかな2012年の夏を涼しげなアイテムで過ごしましょう!
この機会にぜひ、新しいポイントアイテムを追加した『エバープラネット』を
お楽しみください。
『エバープラネット』では、今後もプレイヤーの皆様にお楽しみ頂けるよう、
様々なキャンペーンやイベントを行っていきます。どうぞご期待下さい。
-------------------------------------------------------------------------
<『エバープラネット』8月22日(水)アップデート概要>
◇ポイントアイテムを追加します。
●アバター
[帽子]
・フェドーラ帽(花)
[顔]
・泣きボクロ
[服(全身)]
・浮き輪(ペンギン)
・浮き輪(ペンギン)(女)
[服(下)]
・フラワーサーフパンツ(青)
・ラップスカート(空)
・ラップスカート(桃)
[靴]
・フラワーサンダル(青)
[パッケージ]
・浜辺のバカンスセット
●美容
[顔]
・訴える瞳
・ミミの瞳
-------------------------------------------------------------------------
■『エバープラネット』 http://everplanet.nexon.co.jp/
『エバープラネット』は、自分だけの星が持てる「マイプラネット」システム
や、まるい星の上を歩く新感覚の視覚表現「グローブビュー」が特徴のカジュアル
MMORPGです。舞台となるのは、銀河系の遥か彼方に存在する「ハネア」周辺のたく
さん星々。プレーヤーは、星を破壊しようとする勢力に立ち向かうため冒険者のひ
とりとなり星を守る旅に出ます。
【コピーライト表記】
Copyright (c) 2011 NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved.
Copyright (c) 2011 NCLIPSE Corporation All Rights Reserved.
-------------------------------------------------------------------------
■NEXONポイントについて https://point.nexon.co.jp/main/guide/guide/what.asp
NEXONポイントは、ネクソンが提供するコンテンツでご利用いただける電子ポイン
トです。ポイントのチャージは、NEXON IDを取得した後、NEXONポイントサイトへ
ログインしてポイントをチャージ(充填)します。NEXONポイントの価格は、「1ポイ
ント=1円」です。500/1,000/1,500/3,000/5,000/10,000ポイント単位でチャージ
することができます。
-------------------------------------------------------------------------
■株式会社ネクソン http://company.nexon.co.jp/
ネクソンは、1994年に韓国ソウル市で設立され、その後日本へ本社を移転いたしま
した。
創業以来、良質なオンラインゲーム、モバイルゲーム及びソーシャルゲームを
制作・開発、配信してまいりました。代表的なゲームタイトルである「メイプル
ストーリー」、「アラド戦記」、「カウンターストライク・オンライン」、「マビ
ノギ」及び「サドンアタック」といったネクソンが提供する豊富なゲームタイトル
は、より幅広いジャンル、多様なユーザー層及び世界中の潜在的ユーザーへ訴求し
ております。現在では、50を超えるゲームタイトルを配信し、アジア・北米・南米
・欧州を初めとする100を超える国及び地域にてサービスを展開しております。