お知らせ
【プレスリリース】ロボット系ブラウザゲーム『CoW』、11月28日にアップデート/クリスタル生産システム実装
- 日付
- 2012/11/28
- 閲覧数
- 5025
報道関係者各位
ニュースリリース
ロボット系ブラウザゲーム『CoW』、11月28日にアップデート
クリスタル生産システム実装
2012月11月28日
株式会社ネクソン
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、
代表取締役社長:崔 承祐/チェ・スンウ 以下ネクソン)は、韓国のPLLEA
Co.,Ltd,(所在地:韓国ソウル市、代表取締役社長:KukHyun Lee)が開発した、
壮大な宇宙が舞台のロボット系ブラウザゲーム『CoW』(カウ)において、
11月28日(水)にアップデートを実施します。
今回のアップデートでは、コロニーの資源貯蔵所で、秘密貯蔵所内の資源を
消費してクリスタルが生産できるようになる「クリスタル生産システム」を実装
します。また、新規機体2種と武器9種、新規装備6種などを追加します。
『CoW』では、これからも皆様に楽しんで頂けるアップデートを定期的に実施
していきます。どうぞご期待下さい。
--------------------------------------------------------------------------
<11月28日アップデート概要>
■新規機体2種追加
・ジエルローガン Lv58
・ランシスト Lv74
■新規武器9種追加
・ジエルローガン専用武器 3種
・ランシスト専用武器 4種
・S3シュバルツ専用武器 1種
・アーサー専用武器 1種
■新規弾薬18種追加
ステーションの軍需司令部で、ハイテクカプセルから出現する
「激戦地の古鉄薬きょう」と交換して入手できます。
■新規装備6種追加
・スラストアッシュセット装備 6種
■新規タイトル1種追加
・セイバーオブギャラクシー
■クリスタル生産システム追加
コロニーの資源貯蔵所で、秘密貯蔵所内の資源を消費してクリスタルが
生産できるようになります。
--------------------------------------------------------------------------
■『CoW』(カウ) http://cow.nexon.co.jp/
『CoW』は、宇宙を舞台に自分だけの「コロニー」を発展させ、エイリアンや対
立組織と戦っていく“ロボット系”ブラウザゲームです。世界政府連合軍「UGA」
か独立太陽系連合戦線「SUF」のいずれかを選択すると、「コロニー」が与えられ
ます。プレイヤーは自分のコロニーを発展させ、ロボット機体を生産し、兵団を
整えていきます。兵団を派遣して勢力を拡大しながら、自らも機体に乗り込み宇宙
に飛び立てば、探検に、素材発掘、さらにはエイリアンとの戦いが待ち受けていま
す。
【コピーライト表記】
Copyright (c) 2010 NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved.
Copyright (c) 2010 PLLEA Co., Ltd. All Rights Reserved.
--------------------------------------------------------------------------
■NEXONポイントについて https://point.nexon.co.jp/main/guide/guide/what.asp
NEXONポイントは、ネクソンが提供するコンテンツでご利用いただける電子ポイン
トです。ポイントのチャージは、NEXON IDを取得した後、NEXONポイントサイトへ
ログインしてポイントをチャージ(充填)します。NEXONポイントの価格は、「1ポ
イント=1円」です。500/1,000/1,500/3,000/5,000/10,000ポイント単位でチャー
ジすることができます。
--------------------------------------------------------------------------
■株式会社ネクソン http://company.nexon.co.jp/
ネクソンは、韓国ソウルに設立され、2005年に日本へ本社を移転、
2011年12月に東京証券取引所第一部に上場致しました。創業以来、良質なオン
ラインゲーム、モバイルゲーム及びソーシャルゲームを制作・開発、配信して
参りました。
代表的なゲームタイトルである『メイプルストーリー』、『アラド戦記』、
『カウンターストライク・オンライン』、『マビノギ』及び『サドンアタック』
といったネクソンが提供する豊富なゲームタイトルは、より幅広いジャンル、
多様なユーザー層及び世界中の潜在的ユーザーへ訴求しております。
現在では、60を超えるゲームタイトルを配信し、アジア・北米・南米・欧州を
初めとする100を超える国と地域にてサービスを展開しております。
--------------------------------------------------------------------------