お知らせ
【プレスリリース】『カウンターストライクオンライン(CSO)』 新規武器「TURBULENT-7」実装!CSOWC応援イベントも開催!
- 日付
- 2016/11/24
- 閲覧数
- 7508
報道関係者各位
ニュースリリース
『カウンターストライクオンライン(CSO)』
新規武器「TURBULENT-7」実装!
CSOWC応援イベントも開催!
2016年11月24日
株式会社ネクソン
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、
代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、
以下ネクソン)は、『カウンターストライクオンライン(Counter-Strike
Online)』のアップデートを本日11月24日(木)に実施します。
本日のアップデートでは、新規武器「TURBULENT-7」を実装いたしました。
「TURBULENT-7」は100発の5.56mm弾を使用する軽機関銃で、
「TURBULENT Engine System」が搭載されており、高速連射が可能となっております。
また、2016年12月2日~12月4日にかけて開催されるCSOの世界大会
『CSOWC 2016』の開始を記念して、応援イベントを開催します。
TwitterイベントではCSOWC限定の無制限武器も獲得できますので、
是非ご参加ください。
『カウンターストライクオンライン』は、これからも皆様に喜んで
いただけるようなアップデートやキャンペーンを実施して参ります。
どうぞご期待ください。
---------------------------------------------------------------------
<『カウンターストライクオンライン』アップデート概要>
1. NEW武器「TURBULENT-7」実装!
NEW武器「TURBULENT-7」を実装しました。
また、ショップでは「TURBULENT-7(無制限)」/「TURBULENT-7(100日)」を
期間限定で販売いたします。
■TURBULENT-7(マシンガン)
100発の5.56mm弾を使用する軽機関銃で、「TURBULENT Engine System」が搭載されており、高速連射が可能である。
2. イベント「頑張れ日本チーム!!CSOWC応援イベント!」開催!
実施期間:2016年11月24日(木)メンテナンス後 ~ 12月4日(日)23:59 迄
★★CSO公式Twitterアカウント応援ツイートをリツイートして、豪華アイテムを獲得しよう!★★
CSO公式TwitterアカウントがつぶやくCSOWC2016応援ツイートのリツイート300回で
褒賞アイテムを獲得できます!!
★対象ツイート★
https://twitter.com/cso_nxj/status/801630107722878976
★CSO公式Twitterアカウント★
https://twitter.com/cso_nxj
【褒賞アイテム】
CSOWCギフトボックス(1個)
※ 使用すると「BALROG-XI CSOWC Edition(無制限)」または
「BALROG-IX CSOWC Edition(無制限)」の
どちらか一方の武器を選択して獲得することができます。
【褒賞アイテム支給日】
2016年12月7日(水)メンテナンス後支給予定
3. イベント「シェルターで生き残れ!」開催!
実施期間:2016年11月24日(木)メンテナンス後 ~ 12月7日(水)メンテナンス迄
イベント期間中、ゾンビシェルターモードにイベント限定マップ
「亡者の都市 : ヘルゲート」が登場します。
イベント限定マップで[100]日間生存すると褒賞アイテムを獲得できます。
【イベント限定マップ】
亡者の都市 : ヘルゲート
■建設:
すべての建設物の資源消費量が減少します。
すべての建設物の電力消費量は 2 で固定されます。
建設物の建設制限数が増加します。
■採集:
資源採集量が増加します。
時間経過で木材、鉄材が自動的に補充されます。
生存特化スキル「資源輸送」が有効な場合は、自動補充される資源で
資源インベントリがいっぱいになった時
自動で倉庫に資源を1ずつ輸送されます。
■狩り:
ゾンビキル時の獲得資金が増加します。
■特性:
最初に支給されるスキルポイント量が増加します。
■強制ウェーブ:
メインシェルターの柱に昼間のみ使用することができるボタンが配置されます。
該当ボタンを"E"キーで使用すると夜になります。
(夜間に該当ボタンは使用できません。)
該当ボタンはルームリーダーのみ使用可能です。
【褒賞アイテム】
Battle QBS-09(無制限)
※ 2人以上の部屋で生存日数累積が可能です。
4. イベント「CSOWC2016開催記念!!」開催!
実施期間:2016年10月28日(水)メンテナンス後~11月11日(水)メンテナンス迄
イベント期間中、対象モードをプレイすると獲得経験値&クレジットが
【100%】アップします。また、CSOWC2016公式マップの対象モードで
2,016 KillPoint 達成するとNEWクラスアイテムを獲得できます。
【CSOWC2016公式マップ】
ダスト2
インフェルノ
ヌーク
トスカーナ
アズテック
▼対象モード
オリジナル
【褒賞アイテム】
イアン(無制限)
▼対象モード
チームデスマッチ
ガンデスマッチ
※どちらをプレイしてもKillpointは累積します。
【褒賞アイテム】
ユウェイ(無制限)
≪KillPoint一覧≫
■1KillPoint/1kill:
・BOTデスマッチ(BOT)
・BOTチームデスマッチ(BOT)
・ゾンビ(BOT)
・ゾンビサバイバル
・ヒューマンシナリオ
・バトルラッシュ(BOT)
・ゾンビシェルター(BOT)
・メタルアリーナ(BOT)
■5KillPoint/1kill:
・BOTオリジナル(BOT)
・BOTデスマッチ(プレイヤー)
・BOTチームデスマッチ(プレイヤー)
・デスマッチ
・チームデスマッチ
・ガンデスマッチ
・アイテム戦
・バトルラッシュ(プレイヤー)
・ゾンビシェルター(プレイヤー)
・メタルアリーナ(プレイヤー)
・サッカー
・ゾンビ連合
■10KillPoint/1kill:
・ゾンビエスケープ(ゾンビ)
■15KillPoint/1kill:
・オリジナル
・BOTオリジナル(プレイヤー)
・ベーシック
・ゾンビ(ゾンビ)
・ゾンビクラシック(ゾンビ)
・ゾンビミュータント(ゾンビ)
・ゾンビヒーロー(ゾンビ)
・ゾンビジャイアント(ゾンビ)
・ヒドゥン(ヒドゥン)
※ 8人以上のルームにて、KillPoint数は加算されます。
※ 褒賞アイテムの「イアン(無制限)」と「ユウェイ(無制限)」は
それぞれ1回ずつ獲得できます。
5. ショップ販売アイテム追加
■期間限定販売:
販売期間:2016年11月24日(木)メンテナンス後 ~ 12月7日(水)メンテナンス迄
TURBULENT-7(100日) : 980 NEXONポイント
TURBULENT-7(無制限) : 1,780 NEXONポイント
---------------------------------------------------------------------
■『カウンターストライクオンライン』(Counter-Strike Online)
http://cso.nexon.co.jp
「カウンターストライクオンライン」は、Valve Corporation(所在地:米国)が
1999年夏に1人称視点のシューティング(FPS: First Person Shooting)ゲーム
「ハーフライフ」のMOD(Modification : 変形)バージョンとして発売し、
全世界で900万枚のパッケージ販売実績を誇るFPSの世界的ベストセラーとなった
「カウンターストライク」を、NEXON Corporation(所在地:韓国)がオンライン
化したものです。
テロリストと対テロ特殊部隊との戦闘を描いたFPSゲームで、爽快な打撃感と
リアクション、スピーディーなゲーム進行が大きな特徴となっています。
既にサービスされている韓国・中国での人気は非常に高く、中国では最高同時
接続者数40万を記録しています。
また、「カウンターストライク」はe-スポーツとしても大きな人気があり、
e-スポーツの世界大会で毎回正式種目として採択されています。
【コピーライト表記】
Copyright (c) 2008 NEXON Korea & Valve Corporation, All Rights Reserved.
Valve, Counter-Strike and Counter-Strike Online are trademarks, registered trademarks, or applied trademarks of Valve Corporation.
---------------------------------------------------------------------
■Valve Corporation http://www.valvesoftware.com
Valve Corporationは、1996年に設立された米ワシントン州・ベレビュー市を
本拠地とするゲームソフト開発会社です。1998年11月にFPSゲーム「ハーフライフ」
を発表し、世界のユーザーから注目を集めました。「ハーフライフ」はその後、
50個を越える「PCゲーム・オブ・ザ・イヤー」を獲得、1999年・2001年・2005年の
3度に渡り世界で最多販売部数を誇る雑誌「PC Gamers」から「Best PC Game Ever」
に選ばれました。バルブ社は以降、「カウンターストライク(Counter Strike)」、
「ハーフライフ2(Half-Life 2)」、「デイ・オブ・ディフィート(Day of Defeat)」、
「チーム・フォートレース・クラシック(Team Fortress Classic)」などのゲーム
タイトルを発表し、ゲーム開発力を認められました。これらのゲームは世界的に
約2千万枚の販売を記録しました。バルブ社は人気ゲームだけでなく、有名3D
エンジンである「ソース(Source)」ゲームエンジンを開発し、世界で1千万ユーザー
が楽しむオンラインプラットフォーム、「スチーム(Steam)」サービスを提供して
います。
-------------------------------------------------------------------------
■NEXONポイントについて https://www.nexon.co.jp/point/
NEXONポイントは、ネクソンが提供するコンテンツでご利用いただける電子ポイント
です。
NEXON IDを取得し、ポイントのチャージNEXONポイントサイトへログインしてポイン
トをチャージ(充填)します。NEXONポイントの価格は、「1ポイント=1円」です。
500/1,000/1,500/3,000/5,000/10,000ポイント単位でチャージすることができます。
-------------------------------------------------------------------------
■株式会社ネクソン http://company.nexon.co.jp/
ネクソンは、韓国ソウルに設立され、2005年に日本へ本社を移転、2011年12月
に東京証券取引所第一部に上場致しました。創業以来、良質なオンラインゲーム、
モバイルゲーム及びソーシャルゲームを制作・開発、配信して参りました。
代表的なゲームタイトルである『メイプルストーリー』、『アラド戦記』、
『カウンターストライクオンライン』、『マビノギ』及び『サドンアタック』
といったネクソンが提供する豊富なゲームタイトルは、より幅広いジャンル、
多様なユーザー層及び世界中の潜在的ユーザーへ訴求しております。現在では、
約100を超えるゲームタイトルを配信し、アジア・北米・南米・欧州を始めとする
190を超える国と地域にてサービスを展開しております。
ニュースリリース
『カウンターストライクオンライン(CSO)』
新規武器「TURBULENT-7」実装!
CSOWC応援イベントも開催!
2016年11月24日
株式会社ネクソン
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、
代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、
以下ネクソン)は、『カウンターストライクオンライン(Counter-Strike
Online)』のアップデートを本日11月24日(木)に実施します。
本日のアップデートでは、新規武器「TURBULENT-7」を実装いたしました。
「TURBULENT-7」は100発の5.56mm弾を使用する軽機関銃で、
「TURBULENT Engine System」が搭載されており、高速連射が可能となっております。
また、2016年12月2日~12月4日にかけて開催されるCSOの世界大会
『CSOWC 2016』の開始を記念して、応援イベントを開催します。
TwitterイベントではCSOWC限定の無制限武器も獲得できますので、
是非ご参加ください。
『カウンターストライクオンライン』は、これからも皆様に喜んで
いただけるようなアップデートやキャンペーンを実施して参ります。
どうぞご期待ください。
---------------------------------------------------------------------
<『カウンターストライクオンライン』アップデート概要>
1. NEW武器「TURBULENT-7」実装!
NEW武器「TURBULENT-7」を実装しました。
また、ショップでは「TURBULENT-7(無制限)」/「TURBULENT-7(100日)」を
期間限定で販売いたします。
■TURBULENT-7(マシンガン)
100発の5.56mm弾を使用する軽機関銃で、「TURBULENT Engine System」が搭載されており、高速連射が可能である。
2. イベント「頑張れ日本チーム!!CSOWC応援イベント!」開催!
実施期間:2016年11月24日(木)メンテナンス後 ~ 12月4日(日)23:59 迄
★★CSO公式Twitterアカウント応援ツイートをリツイートして、豪華アイテムを獲得しよう!★★
CSO公式TwitterアカウントがつぶやくCSOWC2016応援ツイートのリツイート300回で
褒賞アイテムを獲得できます!!
★対象ツイート★
https://twitter.com/cso_nxj/status/801630107722878976
★CSO公式Twitterアカウント★
https://twitter.com/cso_nxj
【褒賞アイテム】
CSOWCギフトボックス(1個)
※ 使用すると「BALROG-XI CSOWC Edition(無制限)」または
「BALROG-IX CSOWC Edition(無制限)」の
どちらか一方の武器を選択して獲得することができます。
【褒賞アイテム支給日】
2016年12月7日(水)メンテナンス後支給予定
3. イベント「シェルターで生き残れ!」開催!
実施期間:2016年11月24日(木)メンテナンス後 ~ 12月7日(水)メンテナンス迄
イベント期間中、ゾンビシェルターモードにイベント限定マップ
「亡者の都市 : ヘルゲート」が登場します。
イベント限定マップで[100]日間生存すると褒賞アイテムを獲得できます。
【イベント限定マップ】
亡者の都市 : ヘルゲート
■建設:
すべての建設物の資源消費量が減少します。
すべての建設物の電力消費量は 2 で固定されます。
建設物の建設制限数が増加します。
■採集:
資源採集量が増加します。
時間経過で木材、鉄材が自動的に補充されます。
生存特化スキル「資源輸送」が有効な場合は、自動補充される資源で
資源インベントリがいっぱいになった時
自動で倉庫に資源を1ずつ輸送されます。
■狩り:
ゾンビキル時の獲得資金が増加します。
■特性:
最初に支給されるスキルポイント量が増加します。
■強制ウェーブ:
メインシェルターの柱に昼間のみ使用することができるボタンが配置されます。
該当ボタンを"E"キーで使用すると夜になります。
(夜間に該当ボタンは使用できません。)
該当ボタンはルームリーダーのみ使用可能です。
【褒賞アイテム】
Battle QBS-09(無制限)
※ 2人以上の部屋で生存日数累積が可能です。
4. イベント「CSOWC2016開催記念!!」開催!
実施期間:2016年10月28日(水)メンテナンス後~11月11日(水)メンテナンス迄
イベント期間中、対象モードをプレイすると獲得経験値&クレジットが
【100%】アップします。また、CSOWC2016公式マップの対象モードで
2,016 KillPoint 達成するとNEWクラスアイテムを獲得できます。
【CSOWC2016公式マップ】
ダスト2
インフェルノ
ヌーク
トスカーナ
アズテック
▼対象モード
オリジナル
【褒賞アイテム】
イアン(無制限)
▼対象モード
チームデスマッチ
ガンデスマッチ
※どちらをプレイしてもKillpointは累積します。
【褒賞アイテム】
ユウェイ(無制限)
≪KillPoint一覧≫
■1KillPoint/1kill:
・BOTデスマッチ(BOT)
・BOTチームデスマッチ(BOT)
・ゾンビ(BOT)
・ゾンビサバイバル
・ヒューマンシナリオ
・バトルラッシュ(BOT)
・ゾンビシェルター(BOT)
・メタルアリーナ(BOT)
■5KillPoint/1kill:
・BOTオリジナル(BOT)
・BOTデスマッチ(プレイヤー)
・BOTチームデスマッチ(プレイヤー)
・デスマッチ
・チームデスマッチ
・ガンデスマッチ
・アイテム戦
・バトルラッシュ(プレイヤー)
・ゾンビシェルター(プレイヤー)
・メタルアリーナ(プレイヤー)
・サッカー
・ゾンビ連合
■10KillPoint/1kill:
・ゾンビエスケープ(ゾンビ)
■15KillPoint/1kill:
・オリジナル
・BOTオリジナル(プレイヤー)
・ベーシック
・ゾンビ(ゾンビ)
・ゾンビクラシック(ゾンビ)
・ゾンビミュータント(ゾンビ)
・ゾンビヒーロー(ゾンビ)
・ゾンビジャイアント(ゾンビ)
・ヒドゥン(ヒドゥン)
※ 8人以上のルームにて、KillPoint数は加算されます。
※ 褒賞アイテムの「イアン(無制限)」と「ユウェイ(無制限)」は
それぞれ1回ずつ獲得できます。
5. ショップ販売アイテム追加
■期間限定販売:
販売期間:2016年11月24日(木)メンテナンス後 ~ 12月7日(水)メンテナンス迄
TURBULENT-7(100日) : 980 NEXONポイント
TURBULENT-7(無制限) : 1,780 NEXONポイント
---------------------------------------------------------------------
■『カウンターストライクオンライン』(Counter-Strike Online)
http://cso.nexon.co.jp
「カウンターストライクオンライン」は、Valve Corporation(所在地:米国)が
1999年夏に1人称視点のシューティング(FPS: First Person Shooting)ゲーム
「ハーフライフ」のMOD(Modification : 変形)バージョンとして発売し、
全世界で900万枚のパッケージ販売実績を誇るFPSの世界的ベストセラーとなった
「カウンターストライク」を、NEXON Corporation(所在地:韓国)がオンライン
化したものです。
テロリストと対テロ特殊部隊との戦闘を描いたFPSゲームで、爽快な打撃感と
リアクション、スピーディーなゲーム進行が大きな特徴となっています。
既にサービスされている韓国・中国での人気は非常に高く、中国では最高同時
接続者数40万を記録しています。
また、「カウンターストライク」はe-スポーツとしても大きな人気があり、
e-スポーツの世界大会で毎回正式種目として採択されています。
【コピーライト表記】
Copyright (c) 2008 NEXON Korea & Valve Corporation, All Rights Reserved.
Valve, Counter-Strike and Counter-Strike Online are trademarks, registered trademarks, or applied trademarks of Valve Corporation.
---------------------------------------------------------------------
■Valve Corporation http://www.valvesoftware.com
Valve Corporationは、1996年に設立された米ワシントン州・ベレビュー市を
本拠地とするゲームソフト開発会社です。1998年11月にFPSゲーム「ハーフライフ」
を発表し、世界のユーザーから注目を集めました。「ハーフライフ」はその後、
50個を越える「PCゲーム・オブ・ザ・イヤー」を獲得、1999年・2001年・2005年の
3度に渡り世界で最多販売部数を誇る雑誌「PC Gamers」から「Best PC Game Ever」
に選ばれました。バルブ社は以降、「カウンターストライク(Counter Strike)」、
「ハーフライフ2(Half-Life 2)」、「デイ・オブ・ディフィート(Day of Defeat)」、
「チーム・フォートレース・クラシック(Team Fortress Classic)」などのゲーム
タイトルを発表し、ゲーム開発力を認められました。これらのゲームは世界的に
約2千万枚の販売を記録しました。バルブ社は人気ゲームだけでなく、有名3D
エンジンである「ソース(Source)」ゲームエンジンを開発し、世界で1千万ユーザー
が楽しむオンラインプラットフォーム、「スチーム(Steam)」サービスを提供して
います。
-------------------------------------------------------------------------
■NEXONポイントについて https://www.nexon.co.jp/point/
NEXONポイントは、ネクソンが提供するコンテンツでご利用いただける電子ポイント
です。
NEXON IDを取得し、ポイントのチャージNEXONポイントサイトへログインしてポイン
トをチャージ(充填)します。NEXONポイントの価格は、「1ポイント=1円」です。
500/1,000/1,500/3,000/5,000/10,000ポイント単位でチャージすることができます。
-------------------------------------------------------------------------
■株式会社ネクソン http://company.nexon.co.jp/
ネクソンは、韓国ソウルに設立され、2005年に日本へ本社を移転、2011年12月
に東京証券取引所第一部に上場致しました。創業以来、良質なオンラインゲーム、
モバイルゲーム及びソーシャルゲームを制作・開発、配信して参りました。
代表的なゲームタイトルである『メイプルストーリー』、『アラド戦記』、
『カウンターストライクオンライン』、『マビノギ』及び『サドンアタック』
といったネクソンが提供する豊富なゲームタイトルは、より幅広いジャンル、
多様なユーザー層及び世界中の潜在的ユーザーへ訴求しております。現在では、
約100を超えるゲームタイトルを配信し、アジア・北米・南米・欧州を始めとする
190を超える国と地域にてサービスを展開しております。