お知らせ
【プレスリリース】新作王道MMORPG『Tree of Savior(ツリーオブセイヴァー)』アイテムがGETできる! 新規システム「釣りシステム」追加! アイテムドロップ方式の変更を実施!
- 日付
- 2017/08/23
- 閲覧数
- 3005
報道関係者各位
ニュースリリース
王道MMORPG『Tree of Savior(ツリーオブセイヴァー)』
アイテムがGETできる! 新規システム「釣りシステム」追加! アイテムドロップ方式の変更を実施!
2017年8月23日
株式会社ネクソン
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、
代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、
以下 ネクソン)は、IMC Gamesが制作する王道新作MMORPG『Tree of Savior
(ツリーオブセイヴァー)』(以下、『ToS』)において、新規コンテンツ「釣りシステム」
を追加します。
クラペダの広場が拡張され、街の上部に「釣り場」が追加されました。
1日最大10個のアイテムを釣ることができ、他のプレイヤーとランキングを競うこともできます。
さまざまな釣り用品を駆使して、のんびりと釣りを楽しんでみてください。
さらに、アイテムドロップ方式を変更しました。これにより全てのアイテムドロップ方式が
単純確率ドロップになります。レアドロップを目指してモンスターを倒しましょう!
また、一部UIデザインと機能の改編を行い、プレイしやすい環境になりました。
ぜひこの機会に『ToS』をプレイしてみてください。
『ToS』では、今後もプレイヤーの皆様に喜んでいただけるイベントやアップデートを
実施して参ります。どうぞご期待ください。
===============================================
(アップデート詳細内容)
■新規コンテンツ「釣りシステム」実装
【概要】
- 釣りは1日、最大10個のアイテムを獲得することができます。
- 釣り回数とランキング、釣果はチーム単位で共有されます。
- 釣りの実行はゲーム接続中のみ可能で、毎日6:00に釣り回数が初期化されます。
【場所】
クラペダの上部(魚影の見える池)、コバルトの森「ナルバスの曲がり道」で釣りができます。
【釣りの方法】
- クラペダ拡張エリアにいる釣り場管理人NPC「ヨハ」に話しかけ、釣り用品を購入して下さい。
■UIデザインと機能の改編
1. キャラクターゲージデザイン/情報を変更
2. 特殊な材料を消費するクラス用の資源ゲージを追加
3. モンスター情報フレームを変更
4. イベント案内機能を追加
5. インスタンスダンジョンUIを変更
6. ワールドマップ情報の表示解除
7. キャラクター情報UIを更新
など
■ドロップ方式の変更
全てのアイテムドロップ方式が、単純確率ドロップに変更されます。
- 個々のモンスターを倒すごとに、一定の確率に基づいてアイテムがドロップします。
- 確率ドロップ方式は、マップ・ チャンネル・ キャラクターに関係なく
モンスターが討伐される都度計算される方式です。
■フィールドボス改編
フィールドボスシステムが改編されます。
- 戦闘力に応じて2つの等級に分けられ、報酬のシステムが区別されます。
○ワールドボス(上級)
:パーティー単位でダメージ貢献度のランキングに応じた報酬
(1位パーティー/残りパーティーの区別。全5パーティー)
:ファーストブロー(最初の攻撃者)の報酬
:フィニッシュブロー(最後の攻撃者)の報酬
○フィールドボス(下級)
:ダメージ貢献度のランキングに応じた補償(個人順位5位まで)
- 全てのボスの再出現時間が変更されます。
- 上位ボスの体力が増加し、攻撃力が減少します。
- 上位ボスが生成される10分前、ワールドメッセージが出力されます。
- フィールドボス報酬キューブを使用すると、新たに登場するアクセサリー装備アイテムの
製造書や材料などを入手できます。
より詳細な情報につきましては、以下の告知ページをご参照下さい。
8月23日のアップデート内容
http://tos.nexon.co.jp/players/news/521
===============================================
■公式ホームページ
http://tos.nexon.co.jp/
■公式Twitterアカウント
https://twitter.com/tos_nexon
--------------------------------------------------------------------------------------
■株式会社ネクソン http://company.nexon.co.jp/
ネクソンは、韓国ソウルに設立され、2005年に日本へ本社を移転、2011年12月に東京証券取引所第一部に
上場いたしました。創業以来、良質なオンラインゲーム、モバイルゲーム及びソーシャルゲームを制作・
開発、配信して参りました。代表的なゲームタイトルである『メイプルストーリー』、『アラド戦記』、
『カウンターストライクオンライン』、『マビノギ』及び『サドンアタック』といったネクソンが提供する
豊富なゲームタイトルは、より幅広いジャンル、多様なユーザー層及び世界中の潜在的プレイヤーへ訴求
しております。現在では、100を超えるゲームタイトルを配信し、アジア・北米・南米・欧州を初めとする
190を超える国と地域にてサービスを展開しております。
■IMC Games http://www.imc.co.kr/
IMC GAMESは、キム・ハッキュ氏が2003年に設立したMMORPGの制作会社です。
オンラインゲームが持つ人と人をつなぐという楽しみはもちろん、新鮮さやゲームへの没入感という
それ以上の価値を、プレイヤーに提供することを目的としております。
2006年から『グラナド・エスパダ』を全世界向けにサービス展開しており、最近は『Tree of Savior』、
『WOLFKNIGHTS』等の新しいプロジェクトを進めております。
--------------------------------------------------------------------------------------
ニュースリリース
王道MMORPG『Tree of Savior(ツリーオブセイヴァー)』
アイテムがGETできる! 新規システム「釣りシステム」追加! アイテムドロップ方式の変更を実施!
2017年8月23日
株式会社ネクソン
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、
代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、
以下 ネクソン)は、IMC Gamesが制作する王道新作MMORPG『Tree of Savior
(ツリーオブセイヴァー)』(以下、『ToS』)において、新規コンテンツ「釣りシステム」
を追加します。
クラペダの広場が拡張され、街の上部に「釣り場」が追加されました。
1日最大10個のアイテムを釣ることができ、他のプレイヤーとランキングを競うこともできます。
さまざまな釣り用品を駆使して、のんびりと釣りを楽しんでみてください。
さらに、アイテムドロップ方式を変更しました。これにより全てのアイテムドロップ方式が
単純確率ドロップになります。レアドロップを目指してモンスターを倒しましょう!
また、一部UIデザインと機能の改編を行い、プレイしやすい環境になりました。
ぜひこの機会に『ToS』をプレイしてみてください。
『ToS』では、今後もプレイヤーの皆様に喜んでいただけるイベントやアップデートを
実施して参ります。どうぞご期待ください。
===============================================
(アップデート詳細内容)
■新規コンテンツ「釣りシステム」実装
【概要】
- 釣りは1日、最大10個のアイテムを獲得することができます。
- 釣り回数とランキング、釣果はチーム単位で共有されます。
- 釣りの実行はゲーム接続中のみ可能で、毎日6:00に釣り回数が初期化されます。
【場所】
クラペダの上部(魚影の見える池)、コバルトの森「ナルバスの曲がり道」で釣りができます。
【釣りの方法】
- クラペダ拡張エリアにいる釣り場管理人NPC「ヨハ」に話しかけ、釣り用品を購入して下さい。
■UIデザインと機能の改編
1. キャラクターゲージデザイン/情報を変更
2. 特殊な材料を消費するクラス用の資源ゲージを追加
3. モンスター情報フレームを変更
4. イベント案内機能を追加
5. インスタンスダンジョンUIを変更
6. ワールドマップ情報の表示解除
7. キャラクター情報UIを更新
など
■ドロップ方式の変更
全てのアイテムドロップ方式が、単純確率ドロップに変更されます。
- 個々のモンスターを倒すごとに、一定の確率に基づいてアイテムがドロップします。
- 確率ドロップ方式は、マップ・ チャンネル・ キャラクターに関係なく
モンスターが討伐される都度計算される方式です。
■フィールドボス改編
フィールドボスシステムが改編されます。
- 戦闘力に応じて2つの等級に分けられ、報酬のシステムが区別されます。
○ワールドボス(上級)
:パーティー単位でダメージ貢献度のランキングに応じた報酬
(1位パーティー/残りパーティーの区別。全5パーティー)
:ファーストブロー(最初の攻撃者)の報酬
:フィニッシュブロー(最後の攻撃者)の報酬
○フィールドボス(下級)
:ダメージ貢献度のランキングに応じた補償(個人順位5位まで)
- 全てのボスの再出現時間が変更されます。
- 上位ボスの体力が増加し、攻撃力が減少します。
- 上位ボスが生成される10分前、ワールドメッセージが出力されます。
- フィールドボス報酬キューブを使用すると、新たに登場するアクセサリー装備アイテムの
製造書や材料などを入手できます。
より詳細な情報につきましては、以下の告知ページをご参照下さい。
8月23日のアップデート内容
http://tos.nexon.co.jp/players/news/521
===============================================
■公式ホームページ
http://tos.nexon.co.jp/
■公式Twitterアカウント
https://twitter.com/tos_nexon
--------------------------------------------------------------------------------------
■株式会社ネクソン http://company.nexon.co.jp/
ネクソンは、韓国ソウルに設立され、2005年に日本へ本社を移転、2011年12月に東京証券取引所第一部に
上場いたしました。創業以来、良質なオンラインゲーム、モバイルゲーム及びソーシャルゲームを制作・
開発、配信して参りました。代表的なゲームタイトルである『メイプルストーリー』、『アラド戦記』、
『カウンターストライクオンライン』、『マビノギ』及び『サドンアタック』といったネクソンが提供する
豊富なゲームタイトルは、より幅広いジャンル、多様なユーザー層及び世界中の潜在的プレイヤーへ訴求
しております。現在では、100を超えるゲームタイトルを配信し、アジア・北米・南米・欧州を初めとする
190を超える国と地域にてサービスを展開しております。
■IMC Games http://www.imc.co.kr/
IMC GAMESは、キム・ハッキュ氏が2003年に設立したMMORPGの制作会社です。
オンラインゲームが持つ人と人をつなぐという楽しみはもちろん、新鮮さやゲームへの没入感という
それ以上の価値を、プレイヤーに提供することを目的としております。
2006年から『グラナド・エスパダ』を全世界向けにサービス展開しており、最近は『Tree of Savior』、
『WOLFKNIGHTS』等の新しいプロジェクトを進めております。
--------------------------------------------------------------------------------------