お知らせ
【プレスリリース】大人気アクションRPG『アラド戦記』、多数のシステム改変、大型アップデートSeason5 Act7「新しい冒険」アップデート!
- 日付
- 2017/10/25
- 閲覧数
- 5320
報道関係者各位
ニュースリリース
大人気アクションRPG『アラド戦記』、多数のシステム改変、大型アップデートSeason5 Act7「新しい冒険」アップデート!
2017年10月25日
株式会社ネクソン
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、
代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、
以下 ネクソン)は、大人気アクションRPG『アラド戦記』において、
本日、アップデートを実施いたします。
今回のアップデートでは、様々なシステム改変を実施いたします。
冒険団改変、武器強化&防具マスタリー改変、キャラクターバランス改変、
マイレージショップ改変、ダンジョンなどを変更いたします。
また、ハロウィンに関するアバターの販売やイベントを開始します。
「カボチャ特急列車イベント」では、ハロウィンらしいアイテムやクリーチャー、アバターを獲得できます!
さらに、「武器強化改変」に伴い、高強化武器を体験できるイベント「体験!15強化!」を追加しました。
適正ダンジョンプレイ回数により、体験できる強化数値が上昇するので、この機会をお見逃しなく!
『アラド戦記』では、これからもプレイヤーの皆様に喜んでいただける
アップデートを実施していきます。ぜひご期待ください。
-------------------------------------------
<『アラド戦記』 10月25日アップデート概要>
■冒険団改変
・冒険団が改変されます。
冒険団UIが冒険団情報/冒険団の特性/冒険団の熟練度/傭兵タブで構成されます。
冒険団情報タブの「ヒストリー」領域は冒険団改変以後の活動から反映されます。
冒険団の熟練度は転職別に最も熟練度が高いキャラクターの熟練レベルが表示されます。
他の冒険者の「冒険団情報」を確認することができます。
・冒険団の最高レベルが30レベルに拡張されます。
既存の冒険団レベルは新規レベルバランシングによって移管されます。
アカウント内の最初のキャラクター生成時には冒険団1レベルからスタートします。
・冒険団の特性が追加されます。
冒険団の特性は冒険団のレベルによって自動で適用されます。
・既存の名誉レベルが削除され、冒険団レベルと統合されます。
・最高レベル以上のキャラクターの熟練度等級を確認できる熟練レベルが追加されます。
熟練等級 : 挑戦者 熟練者 先駆者 高段者 伝説 英雄
ただし、転職していないキャラクターは熟練レベルが上がりません。
・傭兵システムが改変されます。
冒険団のレベルによって参戦可能な地域が開放されます。
同時に一つの地域にのみ参戦することができます。
各ダンジョン別に参戦可能なレベルと参戦に必要な傭兵ポイント、期間が決まります。
参戦可能レベルに達しているすべてのキャラクターが傭兵参戦することができます。
傭兵参戦中もダンジョンに入場できるように変更されます。
傭兵ポイントには装着中の装備の等級とアバターセット効果が反映されます。
参戦した傭兵のポイント合計が参戦可能ポイントを超えている場合は報酬が大きくなります。
傭兵帰還時、参戦したキャラクターのうち1体を選択して
該当キャラクターに傭兵報酬を支給することができます。
・支援兵とギルド支援兵が削除されます。
・冒険団商店が追加されます。
キャラクターが経験値を獲得すると冒険団ポイントが与えられ、
冒険団ポイントで冒険団商店のアイテムを購入することができます。
1,500万経験値を獲得する度に冒険団商店ポイント1を獲得することができます。
冒険団ポイントは最大250まで累積できます。
ポイント消耗後に再び経験値を獲得してポイントを獲得することができます。
アイテム別の購入制限は毎月1日の06時に初期化されます。
冒険団商店のアイテムは交換不可タイプで、アップデートによって構成アイテムが変更される場合があります。
URL:http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8562
■武器強化&防具マスタリー改変
【武器強化改変】
・武器強化効果が改変されます。
武器強化効果で付与されていた能力値が[防御無視物理/魔法攻撃力]→[物理/魔法攻撃力]に変更されます。
強化効果の変更に伴い、強化の等級別上昇効率が再バランシングされます。
・武器強化効果の変更に伴い、アイテムオプションのうち物理、魔法、独立攻撃力の
固定数値増加オプションが独立攻撃力の数値に同期化されます。
魔法封印装備 : 物理、魔法独立攻撃力オプション
闘気装備 : 物理、魔法、独立攻撃力オプション
一部の装備アイテム : 物理、魔法、独立攻撃力オプション
・武器強化効果の変更に伴い、イヤリング強化効果の物理、魔法、独立攻撃力の固定数値増加効果が
独立攻撃力の数値に同期化されます。
・武器装備に限り、+13強化に失敗すると装備が破壊されるように変更されます。
武器 +10 → +11及び +11 → +12強化失敗時には装備は破壊されません。
武器 +10強化から +12強化までの強化失敗時には強化段階が3段階下落します。
武器 +13強化時から装備保護券を使って武器を保護することができます。
防具/アクセサリー/特殊装備強化の場合は既存と同じです。
【職業防具マスタリー改変】
・クルセイダー(女)防具マスタリーの力/知能値が増加します。
90レベルエピック防具5部位着用基準
マスタリー知能の最終値 : 222
・阿修羅、ダークテンプラーを基準にすべてのキャラクターの防具マスタリー力/知能値が増加します。
職業マスタリーに合った90レベルエピック防具5部位着用基準
マスタリー力の最終値 : 287.5
マスタリー知能の最終値 : 287.5
・デーモンスレイヤー、バガボンド、バトルメイジ、ミストレス、レンジャー(男/女)、
スピッドファイア(男/女)、ローグ、くノ一、シャドウダンサーを除いたキャラクターの
防具マスタリーにクリティカル確率が次の値に変更されます。
職業マスタリーに合った90レベルエピック防具5部位着用基準
クリティカル確率の最終値 : 10%
URL:http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8564
■キャラクターバランス改変
〇以下のキャラクターのリニューアルを行います。
◆女メイジ[エレメンタルマスター]
・転職後に習得可能なアクティブスキルの発動スキルレベル、攻撃力、属性強化情報が
リアルタイムで適用されるように変更されます。
◆女メイジ[サモナー]
・すべてのスキルの攻撃力が再調整されます。
・すべての召喚獣の人工知能が改善されます。
・すべての召喚獣においてスキルレベルが上昇しても
攻撃クールタイムが減少しないように変更されます。
・すべての召喚獣の攻撃クールタイムが一括調整されます。
・召喚で消耗するMP消費量が減少します。
・召喚獣の攻撃クールタイムがリアルタイム適用されるように変更されます。
・契約召喚獣の持続時間が無制限に変更されます。
・契約召喚獣のクールタイムが10秒に変更されます。
・契約召喚獣を維持している間、持続的にMPを消耗するように変更されます。
・武器のタイプから影響を受けなかったスキルが正常に影響を受けるように変更されます。
〇以下新規スキルを追加します。
◆女メイジ[エレメンタルマスター]
・属性マスタリー
30レベルスキル
既存の火、水、光、闇属性マスタリーが属性マスタリーに統合されます。
要求SPが増加します。(10 → 20)
属性マスタリーのレベルアップあたりの攻撃力上昇幅が減少します。(4% → 2%)
マスターレベルと最大レベルは既存と同じです。
・サンダーストライク
35レベルスキル
習得するとサンダーコーリングの攻撃力が強化され、
発射間隔が減少してクールタイムが増加します。
サンダーストライクを習得すると、エレメンタルポテンシャルの敵を集める機能は適用されません。
・エレメンタルカーテン
60レベルスキル
既存のシャイニングチーリングフェンススキルがエレメンタルカーテンにリニューアルされます。
発動時、エレメンタルマスター前方の空の上に魔法陣が開かれて元素の光が溢れ、
元素の光に触れた敵は多段ヒット魔法ダメージを受けます。
一定時間後、元素の光は結晶化して破壊され、敵は強力な追加魔法ダメージを受けます。
・エレメンタルクエイク
70レベルスキル
既存のフレームヴォイドボルケイノスキルがエルレメンタルクエイクにリニューアルされます。
発動時、エレメンタルマスター前方の広い範囲に魔法陣が開かれ、
強力な地震が発生して地面が割れます。
地震が発生している間、範囲内の敵はホールド状態になって一定間隔で魔法ダメージを受け、
一定時間後に地面が爆発して強力な追加魔法ダメージを受けます。
エレメンタルクエイク地震発生中、エレメンタルマスターはスキル発動及び移動が不可能になり、
地面が爆発する前に移動できるようになります。
・超越のクリスタル
75レベルスキル
2次覚醒後習得可能な新規スキルです。
前方に魔法陣を広げて超越のクリスタルを作り出します。
超越のクリスタルは生成後大きさが徐々に拡大し、
最大の大きさまで成長した後、爆発して敵に強力な全属性魔法ダメージを与えます。
チャージして使用すると、魔法陣の範囲と超越のクリスタルの大きさが拡大し攻撃範囲が増加します。
◆女メイジ[サモナー]
・共鳴
15レベルスキル
契約召喚獣に命令を下すことができるようになります。
スキル習得レベルによって命令できる契約召喚獣の種類が増えます。
召喚獣を召還した後、同じスキルキー入力で追加パターンを使うことができます。
追加操作が可能な時、スキルのアイコン色が変更されます。
クールタイム通知を登録しておけば、召喚スキルと追加パターンのクールタイムが全て表示されます。
クールタイムが初期化される場合、召喚スキルと追加パターンのクールタイムが一緒に初期化されます。
追加操作時、アイテムのスキル発動オプションが適用されます。
・下級精霊召喚
15レベルスキル
サモナーに転職すると基本支給されるスキルです。
スキル発動時、4体の下級精霊が同時に召喚されます。
該当のスキルを習得する度に、ナイアド、アグニ、ウィスプ、ストーカースキルのレベルが
一緒に上昇します。
召喚時に登場する下級精霊の数が減少します。(3 → 1)
各属性別に最大1体ずつのみ召還できるように変更されます。
・支配力強化
25レベルスキル
支配力を強化させるために鞭を変形させるスキルです。
スキル習得時、次の機能が追加されます。
‐鞭が長くなって攻撃範囲が広がります。
‐鞭打ちのクールタイムが増加します。
‐鞭打ちバフの持続時間が増加します。
・契約召喚 : タウキング・クルタ
45レベルスキル
タウキング・クルタと契約して召喚します。
・支配の輪
60レベルスキル
1次覚醒後習得可能な新規スキルです。
すべての召喚獣を支配する禁断のアーティファクト、支配の輪を召還します。
支配の輪を通じて召還する召喚獣はキャストモーションなしで直ちに召喚可能です。
召喚可能な回数と持続時間が定められています。
・精霊召喚 : 融合精霊ヘイロム
60レベルスキル
1次覚醒後習得可能な新規スキルです。
ヘイロムは火、水、光、闇の4種の属性が合さった外形を持っています。
サモナーのすべての属性強化を上げてくれる機能があります。
ヘイロムが召喚されている時、次の機能が追加されます。
‐周辺の一定範囲内の敵の属性抵抗を削るオーラを発動させます。
‐待って!発動時、召喚獣が無敵状態になります。
‐サモナーがクイックスタンディング発動時、
ヘイロムがすべての召喚獣に3秒間無敵バフをかけてくれます。
・怒りの乱打
70レベルスキル
1次覚醒後習得可能な新規スキルです。
タウキング・クルタが召喚されている時のみ使用可能です。
タウキング・クルタが怒りながら吠えて前方の敵を硬直させます。
斧を素早く4回打ち下ろし、敵を浮かせてダメージを与えます。
非常に強力なフィニッシュを発動させて広範囲にダメージを与えます。
・蝕落
85レベルスキル
2次覚醒後習得可能な新規スキルです。
蝕落スキルのレベルは「伝説召喚 : 渇愛のラモス」スキルのレベルによって決まります。
ラモスを月で逆召喚させた後、「蝕」の形に変形させて地上に落下させます。
落下した「蝕」は敵を齧りながらダメージを与え、スーパーホールド状態にします。
一定時間後、「蝕」は満月に回帰して多段ヒットダメージを与えます。
「蝕」は再びラモスの形に変形して満月から落下し、広範囲に強力なフィニッシュを加えます。
○以下のキャラクターのスキルバランシングを行います。
◆女メイジ[エレメンタルマスター]
<変更スキル>
・ランタンファイア
・フローレスセント
・フロストヘッド
・プルート
・エレメンタルマスターのクロースマスタリー
・メモライズ
・ムーブキャスト
・エレメンタルバーン
・フレームストライク
・ヴォイド
・サンバースト
・チーリングフェンス
・サンダーコーリング
・アークティックフィスト
・ナイトホロー
・ハロウィンバスター
・アストラルストーム
・エレメンタルポテンシャル
・超越のルーン
・ザ・ゲート
・第6元素
<削除スキル>
・火属性マスタリー
・水属性マスタリー
・光属性マスタリー
・闇属性マスタリー
・シャイニングチーリングフェンス
・フレームヴォイドボルケイノ
◆女メイジ[サモナー]
<変更スキル>
・サモナーのクロースマスタリー
・鞭打ち
・鞭打ち強化
・ついて来て!
・待て!
・エクリプスハイブ
・幻獣強化オーラ
・あいつを狙え!
・あいつを狙え!強化
・幻獣暴走
・マステレポート
・トラップガム
・スピリッツボンド
・伝説召喚:月影
・ダークムーン
・下級精霊強化
・精霊犠牲
・精霊召喚 : アクエリス
・精霊召喚 : フレームハルク
・精霊召喚 : グレアリン
・精霊召喚 : デッドマーカー
・精霊召喚 : 精霊王エチェベリア
・契約召喚 : 戦士ホドル
・契約召喚 : フリート
・契約召喚 : フリート強化
・契約召喚 : 黒騎士サンドル
・契約召喚 : 魔界花アウクソー
・契約召喚 : 魔界花アウクソー強化
・契約召喚 : ルイーズ姉ちゃん!
・契約召喚 : ルイーズ姉ちゃん!強化
・契約召喚 : 征服者カシヤス
・伝説召喚 : 渇愛のラモス
<削除スキル>
・幻獣浄化
・中級精霊 : ラトリア
・中級精霊 : サリスト
・中級精霊 : アリシア
・中級精霊 : シェード
・契約召喚 : 怒りの黒騎士サンドル
◆男鬼剣士[共通スキル]
<変更スキル>
・崩山撃
・ゴアクロス
◆男鬼剣士[バーサーカー]
<変更スキル>
・崩山撃
・血気旺盛
・フレンジ
・血十字
・ダイハード
・ダイハード強化
・狂乱の宴
・狂乱の宴強化
・暴走
・レイジングフューリー
・渇き
・ブラッディレイヴ
・ブラッドソード
・アウトレージブレーク
・エクストリームオーバーキル
・鮮血の追憶
・ブラッドルイン
・バーストフュリー
・ブラッドブーム
・ブラッドインカネット
・レッドロゼ
・ブラッドリブン
◆格闘家[グラップラー共通スキル]
<変更スキル>
・ショルダータックル
◆男格闘家[グラップラー]
<変更スキル>
・インパクトコンビネーション
・黒震狂風
・攻撃集中!!
・奥義 : 疾風怒濤
・ブローストライク
・グラブキャノン
・我が攻撃のリズム!!
・スナップショット
◆男メイジ[エレメンタルボマー]
<変更スキル>
・エレメンタルボマーのクロースマスタリー
・クリスタルアタック
・属性発動
・元素爆撃
・ダークチェンジ
・アイスクリスタルシャワー
・フレームサークル
・ライトニングウォール
・ダークネスマントル
・エレメンタルレイン
・エレメンタルバスター
・コンセントレート
・黒き目
・エルレメンタルフィールド
・コンバージェンスキャノン
・アルマゲドンストライク
・エレメンタルストライク
◆男メイジ[氷結師]
<変更スキル>
・雪花連槍
・回転投槍
・ブロークンアロー
・アイスビッグハンマー
・アイスマン
・ブリザードストーム
・アイスオーブ
・アイスフィールド
・シャードマグナム
・オーバーフリーズエクステンション
・発現
・共鳴
・アイスロード
・氷流環
・ジュデッカ・ジ・エターナル
◆男メイジ[ブラッドメイジ]
<変更スキル>
・ブラッド
・デッドハンズ
・リルロイ
・ヘルベルージュ
・トーメント
・ソウルスティール
・コラプション
・ツェペシュ
・ラムブルドック
・マローダー
・トゥルーブラッド
・ファントムベール
・フェイタリティ
・ブラッドストリーム
◆男メイジ[スイフトマスター]
<変更スキル>
・吹き荒れる風
・バイオレンスストーム
・スイフトストーム
・嵐の目
・ソニックムーブ
・ウィンドネス
・ウィンドブラスター
・大真空
・ボルテックスハリケーン
・疾風街道
・ストームクエーカー
・スパイラルプレス
・ストームエリミネート
◆シーフ[シャドウダンサー]
<変更スキル>
・偽装影分身
・シャドウダンシング
・絶影
・シャドウスティング
・死神の舞
・ベールドアタック
◆魔槍士[共通スキル]
<変更スキル>
・クイックプント
・フックアンドスロー
・パラトルーパー
・サラウンドブレイク
◆魔槍士[バンガード]
<変更スキル>
・サイドスラッシュ
・アンクルカット
・ヘッドオンチャージ
・ブランディッシュ
・インパクトスマッシュ
・クレセントスラッシュ
・ビヘッド
・ドレッドボア
・ブレードストーム
・デバステイト
・ユー・ダイド
・ランジストライク
・ドゥームグレイブ
・デッドリーマサカー
・バーストスラッシュ
・魔槍支配
・デモニックインフェルノ
◆魔槍士[デュエリスト]
<変更スキル>
・長槍熟練
・スウィリングスピア
・グラウンドシーカー
・ツインプント
・ストローム
・波動連環槍
・攻牙
・メソサイクロン
・雷撃点穴閃
・オーラ・フォース・ジャベリン
・三日斬月
・クワドループルドライブ
・ミストフレア
・殺極双演舞
○以下のキャラクターの決闘スキルバランシングを行います。
◆男鬼剣士[ウェポンマスター]
<変更スキル>
・チャージクラッシュ
・オートガード
◆男鬼剣士[ソウルブリンガー]
<変更スキル>
・残影のケイガ
・虚ろな目のブレーメン
・黒炎のカラ
◆男鬼剣士[バーサーカー]
<変更スキル>
・渇き
・狂乱の宴
◆男鬼剣士[ウェポンマスター]
<変更スキル>
・鬼神の波動
◆女鬼剣士[ダークテンプラー]
<変更スキル>
・リベレイト - バグショット
◆女格闘家[喧嘩屋]
<変更スキル>
・ヒデンスティング
・ジャンクスピン
・血管を流れる猛毒
◆女ガンナー[レンジャー]
<変更スキル>
・ガンブレード
・ヘッドショット
・移動射撃
◆女ガンナー[メカニック]
<変更スキル>
・危機のランドランナー
◆女ガンナー[スピッドファイア]
<変更スキル>
・跳躍
◆男メイジ[氷結師]
<変更スキル>
・基本攻撃
・回転投槍
・ピースオブアイス
・ブリザードストーム
◆女メイジ[エレメンタルマスター]
<変更スキル>
・プルート
◆女メイジ[サモナー]
<変更スキル>
・ついて来て!
・待て!
・精霊犠牲
◆女メイジ[バトルメイジ]
<変更スキル>
・集中のオーラシールド
◆男プリースト[共通]
<変更スキル>
・苦痛の喜悦
◆男プリースト[退魔士]
<変更スキル>
・大型武器マスタリー
・熱情のチャクラ
・闇斬り
◆シーフ[死霊術師]
<変更スキル>
・死霊術師の軽甲マスタリー
◆ナイト[エルブンナイト]
<変更スキル>
・自然の束縛
・鉄壁の防御
◆魔槍士[デュエリスト]
<変更スキル>
・ライジングランサー
・攻牙
〇以下のクロニクルセットのセット効果を変更します。
・エレメンタルアンプリファイアセット
・ブライトアイスクリスタルセット
・ダークフレームバスターセット
・スピリッツユニゾンセット
・無限の契約セット
・禁じられた犠牲セット
・フリーダムオブスピリッツセット
・節制された契約セット
・不信の関係セット
・無限の猛襲セット
・ブラッドフラードセット
・アルティメイトレクレスセット
・ネバーダイマーダーラーセット
・ダークブラッドステーンセット
・アイスバインセット
URL:http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8569
■その他変更事項
○ギルド対戦
【ギルド対戦シーズン1終了】
・2017年10月25日(水)05時30分にギルド対戦シーズン1が終了しました。
・シーズン終了に伴い、次の内容が適用されます。(11月1日06時適用)
- 初期化項目
- 勝利点数が0点に初期化されます。
- アジトに配置された建物と傭兵が初期化され、これにより防御点数が再調整されます。
- 守護の精気が0に初期化されます。
- 維持項目
- 守護神の状態、アップグレードした商店、アジト拡張段階は初期化されません。
- 闘争の精気及び獲得したアイテムは維持されます。
- 名誉報酬
- ギルド順位によって名誉報酬が支給されます。
- 順位内のギルドメンバーはギルド対戦UIを通じて期間制ダメージフォント、称号、オーラ、
パーティーフレームを装着することができます。
- 名誉報酬はギルド対戦シーズン2の進行期間中に受領可能で、受領後は90日間使用できます。
【ギルド対戦シーズン2のご案内】
・2017年11月1日06時以後からギルド対戦シーズン2が始まります。
・地獄パーティー招待状100枚箱購買回数が変更されます。
- 地獄パーティー招待状100枚箱購買キャラクターあたり3回
- 冒険団レベルによって地獄パーティー招待状100枚箱追加購買が可能です。
- 冒険団2~10 Lv : 1回追加
- 冒険団11~20 Lv : 2回追加
- 冒険団21~30 Lv : 3回追加
・戦争中現在進行状況を確認することができる実況版が追加されます。
・ギルド対戦に功績と週間報酬が追加されます。
- ギルド対戦ダンジョンクリアすると功績がギルドに累積して、
功績によって週間報酬が最大10段階まで拡張されます。
- 獲得した功績及び拡張された週間報酬は毎週金曜日06:00に初期化されます。
- 功績及び週間報酬はギルド対戦UIで確認することができます。
- 週間報酬は月曜日から木曜日まで受領することができます。
- ギルド対戦に5回以上参加したキャラクターだけ報酬受領が可能です。
- 毎週アカウントあたり最大10個キャラクターまで報酬受領が可能です。
・戦争完了時(勝利/敗北)ダンジョンにいたキャラクターが自動で街に移動され、
既存のパーティーが解除される部分が次のように修正されます。
- 戦争終了時、自動で街に移動せず、パーティーが維持され、ダンジョン結果選択メニューが登場します。
○ダンジョン
【ルークレイド】
ルークレイド及び一般ルークダンジョンのモンスターに次の変更事項が適用されます。
・建設者ルーク(光/闇)
- ルークのオーラが消えた場合、一定時間後に再びオーラを纏うように変更されます。
- オーラが消える多段ヒット数が変更されます。
・メタルギアカノープス
- カノープスの狂爆化パターンが変更されます。
- 一定時間の間エネルギーを消費して運用し、エネルギーを全て消費するとチャージ状態になります。
- チャージ状態の時にダメージを与えると狂爆化するようになります。
・占い師ロサウラ
- 光パターンの時にキャラクター同士が向かい合ってあっていれば光が転移する現象が削除されます。
- 予言パターン進行時にルーレットパターンは進行せず、進行中のルーレットパターンも削除されます。
- 地震パターン時、ハイパーアーマーを含むすべてのキャラクターがダウンするように変更されます。
・ルークレイド及び一般ルークでルークの狂爆化条件が緩和されます。
【伝説ダンジョン】
・エコンダンジョンの鬼王ドラザンルートが変更されます。
- ネームドモンスターが一回ずつだけ出現するように変更されます。
・鬼王ドラザンの一部の攻撃パターンにダメージボックスが追加されます。
・エコンダンジョンボスモンスターのHPが減少し、ネームドモンスターのHPが増加します。
【ギルドダンジョン】
・皇室派遣員レギンがギルドアジトに常時登場するように変更されます。
- レギンの販売物品にすべての種類のレアジェム(常時販売)が追加されます。
・絶叫の地、痛哭の洞窟ダンジョンのギルド貢献証書の基本支給量が1ずつ増加します。
・ギルドダンジョンのうち、浄化率が100%未満のダンジョンをクリアすると
ギルド貢献証書支給量が2増加します。
- 永遠の殿堂ダンジョンは除外されます。
・ギルドダンジョンクリア時に上昇する浄化率が増加します。
- 1人プレイ基準、ギルドダンジョン1回クリア時の支給浄化率
- 悲しみの城門 : 1.5%
- 絶叫の地 : 0.75%
- 痛哭の洞窟 : 0.75%
- 裏切りの迷路 : 0.5%
- 破滅の峡谷 : 0.5%
- 永遠の殿堂 : 0.3%
- 浄化率上昇数値の変更に伴い、ギルドが保有中の浄化率が該当の比率分増加します。
・ギルドダンジョンの一部モンスターのパターンが変更されます。
<悲しみの城門>
・亡霊
- 特殊移動パターンの無敵状態が除去されます。
<絶叫の地>
・火の思念体を無敵にした火炎床の大きさが縮小します。
<破滅の峡谷>
・冷気の魔術師、寒気の結界師
- HPが減少します。
<裏切りの迷路>
・守護者ラバ
- 火炎転がりパターンのクールタイムが増加します。
・赤い槍兵、青い槍兵
- 赤い槍兵、青い槍兵が同じ位置で死亡しなければ復活するパターンが削除されます。
・第一の剣アイン
- 火炎石像へ瞬間移動するパターンのクールタイムが増加します。
【悲嘆の塔】
・悲嘆の塔に次の変更事項が適用されます。
- 悲嘆の塔6階APCのローズアーマースキルのとげ再装填クールタイムが増加し、
パーフェクトガードを使用しないように修正されます。
- 悲嘆の塔9階APCのクイックプント、ツインプント、クワドループルドライブ、波動連環槍、
ミストフレアのクールタイムが増加します。
- 悲嘆の塔10階APCのHPが50%未満になれば蟻スーツが2倍大きくなるパターンが追加されます。
- 悲嘆の塔11階APCの全体的な攻撃力が下向き調整されます。
- 悲嘆の塔13階APCハイパーアーマーが削除され、属性変換の属性が水属性から火属性に変更されます。
- 悲嘆の塔15階APCのダークチェンジスキルのクールタイムが増加し、
チェーンライトニングスキルの攻撃力が下方修正されます。
- 悲嘆の塔17階APCの移動速度が下方修正されます。
- 悲嘆の塔19階APCの発剄スキルの攻撃力が下方修正されます。
- 悲嘆の塔26階APCの攻撃速度と移動速度が減少してスターフォール、イモレーション、ジハード、
デストロイヤー、デウスエックスレイのクールタイムが増加します。
- 悲嘆の塔27階APCの金剛砕、光竜十三掌、獅子吼、練気のクールタイムが増加し、
蓄気スキルを使用しないように変更されます。
- 悲嘆の塔34階APCの逆天のプノムスキルと通常攻撃のクールタイムが増加します。
- 悲嘆の塔35階APCのリッパー、闇の権能、伏魔殿スキルの攻撃力が下方修正され、
リッパー、ダークハウリング、通常攻撃のクールタイムが増加します。
- 悲嘆の塔36階APCのハイパーアーマーが削除され、一部のスキルが下記のように調整されます。
- フロストヘッドのクールタイム増加及び被撃時のスロー弱化
- フローレスセントのクールタイム増加及び維持時間減少
- 悲嘆の塔38階APCの虎撃拳、ビートドライブスキルの攻撃力が下方修正されます。
- 悲嘆の塔38階のマップにヘルゲートが登場します。ヘルゲートを破壊すればAPCは5秒間スタン状態になり、
ヘルゲートは20秒ごとにHPを回復します。
- 悲嘆の塔58階APCの攻撃速度と移動速度が減少して半月、魔剣放出スキルの攻撃力が下方修正されます。
- 悲嘆の塔59階APCのスポーン位置が変更されます。
- 悲嘆の塔61階APCが召喚する黒騎士サンドルの攻撃速度バフが消え、
黒騎士サンドルの攻撃を受けるとダウンするように変更されます。
- 悲嘆の塔68階APCのハイパーアーマーが削除されて極鬼剣術、暴風式と
極鬼剣術:流星落スキルの攻撃力が下方修正され、極鬼剣術と暴風式のクールタイムが増加します。
- 悲嘆の塔69階APCの使用スキルが変更されます。
【ダンジョン】
・メトロセンター地域ダンジョンのオブジェクトの位置が一部変更されます。
・メトロセンター地域モンスターのパターンに次の変更事項が適用されます。
<時間の広場>
・スパイダーボットライダー
- ジャンプ攻撃時の無敵状態がハイパーアーマーに変更されます。
・バッティングバグ
- ジャンプ攻撃のキャスト時間が増加します。
- ジャンプ攻撃の移動速度が減少します。
・古い機械ゴーレム
- 突き攻撃時の無敵状態が削除されます。
・ガクル
- すべてのガクル類モンスターの攻撃がキャラクターをダウンさせないように変更されます。
<獣人の峡谷>
・カラ
- ゴミ箱から飛び出したカラの無敵状態が除去されます。
・キサ族
- キャラクターを見つけたら無敵状態が解除されるように変更されます。
<恐怖の隠れ処>
・サーバント
- 咆哮して翼を広げるパターン詠唱時の無敵状態が削除されます。
・結界師
- 死体を復活させるパターン詠唱時の無敵状態が削除されます。
・ルーカー
- 刺玉を発射するパターンの刺玉ダメージと打撃回数が減少します。
・パラサイト
- 突き攻撃の打撃回数が減少します。
・爆発オブジェクト
- 爆発に当たったキャラクターの飛ばされる高さと距離が大幅に減少します。
<突風地帯>
・サンドゾンビ
- 他のゾンビを復活させるパターンを1回のみ発動し、詠唱中の無敵状態が削除されます。
・小型バルグル
- キャラクターに接近している時のみジャンプ攻撃を詠唱するように変更されます。
・ガルダ幼体
- 打点の高い攻撃またはスキルを使用時、打撃されなかった現象が修正されます。
・スパルナ
- 近くの岩に移動して稲妻を詠唱するパターン発動時、スパルナの移動速度が上昇します。
<赤い魔女の森>
・キサ族 森の番人
- 草の中に潜んでいるキサ族 森の番人のキャラクター感知範囲が広くなり、
発見後ジャンプ詠唱時に無敵状態が解除されます。
・グレートアックス
- 死亡時、召喚された木のオブジェクトも消滅するように変更されます。
<ブラッドライン>
・マルチェラの登場速度が速くなります。
○一般
【システム】
・レイドの入場回数表記文言が変更されます。
- アカウントあたりの一日入場可能回数→アカウントあたりの一日入場回数
・パスゲートが改善されます。
- マップクリア時点でパスゲート前に立っているパーティーメンバーも認識されるように改善されます。
- 以前のマップに戻った場合はすぐに認識されず、
一度ゲートから離れた後にマップチェックが始まります。
- 魔界地域ダンジョンとルークレイドダンジョンのマップのうち、
認識範囲が狭かった一部のパスゲート領域が改善されます。
・ルークレイドに簡易攻撃隊UIが追加されます。
- 実況板に簡易攻撃隊ボタンが追加されます。
- 各ダンジョンに入場したパーティー及びダンジョンの状態を確認することができます。
・90Lv特殊装備セット「ヘブロンの君主」のアイテムツールチップが補強されます。
・ゲーム内のチャット制限がさらに強化されます。
- メガホン類アイテムの使用レベル制限は消えて、
チャット制限が適用されたアカウントのメガホン使用が制限されるように変更されます。
・メガホン類アイテムの使用レベル制限が削除されます。
・装備保護券を消耗時、期間制の装備保護券が先に消耗するように変更されます。
・すべてのキャラクターのアイテム取得速度が等しく変更されます。
・キャラクター速度公式が改善されます。
「攻撃/キャスト/移動速度の数値が低いほど体感幅は大きく、
関連速度の高いキャラクターは既存と大きく変わらないように公式を変更しました。」
- 既存より快適なダンジョンプレイが可能になるよう、
全般的なキャラクターの攻撃/キャスト/移動速度が改善されます。
- 速度公式の変更は決闘場には反映されません。
・プリースト(男)、ガンナー (男)、メイジ(男)、メイジ(女)、クリエイター
キャラクター基本移動速度が改善されます。
・ギルドマスターがギルド掲示板でギルドメンバーの書き込みを削除できる機能が追加されます。
・追加打撃時、死亡したモンスターの除去機能が追加されます。
- ダンジョンで生存している敵がこれ以上存在しない場合、
死亡したモンスターを打撃して除去することができます。
- 「ゲーム設定 - システム - ゲームプレイ」メニューで
「追加打撃時の除去機能」を活性化して使うことができます。
- パーティー状態の場合、パーティーメンバー全員が該当のオプションを活性化していれば
機能が動作します。
・ノーブルスカイの白玉宝珠オプションに「力 +55, 知能 +55」が追加されます。
・強化速度が +10強化まで一定になるように変更されます。
・ゲーム設定ウィンドウの「名誉等級エフェクト透明度」オプションが削除されます。
・クールタイム通知機能が改善されます。
- アイコンがスキルタイプに合った色に変更されます。
・ナイトの盾「光と闇」のイメージが改善されます。
・エレメンタルマスター、サモナーの改編に伴って一部アイテムのオプションが変更されます。
・新規プラチナエンブレムが追加されます。
- アバター解体、エンブレム合成時に登場します。
・チャットウィンドウが改善されます。
- 内部チャットウィンドウにメガホン領域が追加され、メガホンが分離されます。
- 内部チャットウィンドウのささやきに相手別にささやきを分類できるフィルターボタンが追加されます。
- 内部チャットウィンドウの各チャットタブに新しいメッセージが届いた時のタブ通知が追加されます。
- 一般、パーティー、ギルド、ささやき、攻撃隊のチャットフォント色を設定する機能が追加されます。
・独立オブジェクトの的中率がリアルタイム適用に変更されます。
・街移動の最適化事項が適用されます。
・チャットフィルター(一般/パーティー/ギルド/ささやきなど)が内部、
外部チャットウィンドウにそれぞれ適用されるように変更されます。
・苦痛の街レッシュフォーンダンジョンの4番マップ入場時、
スカーとピーター・ザ・パイパー間の会話が登場しないように変更されます。
・独立オブジェクトがモンスターを打撃時、モンスターのHPが表示される機能が追加されます。
- 独立オブジェクトがキャラクターより先にモンスターを攻撃した場合に適用されます。
- キャラクターがモンスターを打撃し、すでにHPが表示される場合は既存と同じです。
・2次一般クロニクルが獲得できないように変更されます。
- 2次一般クロニクルのモンスタードロップ、転移された箱および
その他のシステムを通じた入手方法がゲームから削除されます。
【女メイジスキル関連】
○追加エンブレム
・プラチナエンブレム[属性マスタリー]
・プラチナエンブレム[下級精霊召喚]
・プラチナエンブレム[契約召喚 : タウキング・クルタ]
・プラチナエンブレム[怒りの乱打]
・プラチナエンブレム[精霊召喚 : 融合精霊ヘイロム]
○既存のプラチナエンブレムが次のように変更されます
・プラチナエンブレム[シャイニングチーリングフェンス]
⇒プラチナエンブレム[エレメンタルカーテン]
・プラチナエンブレム[フレームヴォイドボルケイノ]
⇒プラチナエンブレム[エレメンタルクエイク]
・プラチナエンブレム[火属性マスタリー]
・プラチナエンブレム[水属性マスタリー]
・プラチナエンブレム[光属性マスタリー]
・プラチナエンブレム[闇属性マスタリー]
⇒プラチナエンブレム[属性マスタリー]
・プラチナエンブレム[契約召喚 : 怒りの黒騎士サンドル]
⇒プラチナエンブレム[怒りの乱打]
・プラチナエンブレム[精霊召喚 : アグニ ]
・プラチナエンブレム[精霊召喚 : ナイアド ]
・プラチナエンブレム[精霊召喚 : ストーカー]
・プラチナエンブレム[精霊召喚 : ウィスプ]
⇒プラチナエンブレム[下級精霊召喚]
・プラチナエンブレム[幻獣浄化]
・プラチナエンブレム[アグニ犠牲攻撃]
・プラチナエンブレム[ナイアド犠牲攻撃]
・プラチナエンブレム[ストーカー犠牲攻撃]
・プラチナエンブレム[ウィスプ犠牲攻撃]
⇒プラチナエンブレム[精霊犠牲 ]
・プラチナエンブレム[中級精霊 : ラトリア]
・プラチナエンブレム[中級精霊 : サリスト]
・プラチナエンブレム[中級精霊 : アリシア]
・プラチナエンブレム[中級精霊 : シェード]
⇒プラチナエンブレム[精霊召喚 : 融合精霊ヘイロム]
○メイジ(女)の上着アバター選択スキルに新規スキルが追加されます。
・追加スキル
・属性マスタリー
・超越のクリスタル
・下級精霊召喚
・共鳴
・契約召喚 : タウキング・クルタ
・怒りの乱打
・精霊召喚 : 融合精霊ヘイロム
○次のメイジ(女)上着アバター選択スキルが変更されます。
・シャイニングチーリングフェンス
⇒エレメンタルカーテン
・フレームヴォイドボルケイノ
⇒エレメンタルクエイク
○メイジ(女)の上着アバター選択スキルのうち、以下のスキルが削除されます。
・火属性マスタリー
・水属性マスタリー
・光属性マスタリー
・闇属性マスタリー
・幻獣浄化
・契約召喚 : 怒りの黒騎士サンドル
・精霊召喚 : アグニ
・精霊召喚 : ナイアド
・精霊召喚 : ストーカー
・精霊召喚 : ウィスプ
・アグニ犠牲攻撃
・ナイアド犠牲攻撃
・ストーカー犠牲攻撃
・ウィスプ犠牲攻撃
・中級精霊 : ラトリア
・中級精霊 : サリスト
・中級精霊 : アリシア
・中級精霊 : シェード
○宝珠を利用して付与された一部の称号スキルが下記のように変更されます。
・シャイニングチーリングフェンス
⇒エレメンタルカーテン
・フレームヴォイドボルケイノ
⇒エレメンタルクエイク
・火属性マスタリー
・水属性マスタリー
・光属性マスタリー
・闇属性マスタリー
⇒属性マスタリー
・契約召喚 : 怒りの黒騎士サンドル
⇒怒りの乱打
・精霊召喚 : アグニ
・精霊召喚 : ナイアド
・精霊召喚 : ストーカー
・精霊召喚 : ウィスプ
⇒下級精霊召喚
・幻獣浄化
・アグニ犠牲攻撃
・ナイアド犠牲攻撃
・ストーカー犠牲攻撃
・ウィスプ犠牲攻撃
⇒精霊犠牲
・中級精霊 : ラトリア
・中級精霊 : サリスト
・中級精霊 : アリシア
・中級精霊 : シェード
⇒精霊召喚 : 融合精霊ヘイロム
URL:http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8572
■マイレージショップ改変
ポイントショップのマイレージアイテムが一部変更になります。
【新規追加アイテム】
・マイレージ古代ダンジョンクエストレジェンダリー変換書
[価格] 100マイレージ
使用時、アイテムをランダムな古代ダンジョンクエストレジェンダリー装備に変換する。
古代ダンジョンクエストレジェンダリー装備にのみ使用可能。
・マイレージ古代ダンジョンクエストレジェンダリー材料袋
[価格] 15マイレージ
古代ダンジョンクエストレジェンダリー商店購入材料のうち、
1種を3~100個獲得可能。
・マイレージVIP地獄パーティーフリーパス
[価格] 70マイレージ
地獄パーティーに挑戦できるアイテム。
※新規追加アイテム3種は、毎日AM6:00に削除。
【販売継続アイテム】
・スーパー抗魔の秘薬
・強化されたトレジャーハンターの秘密ポーション
・不思議な材料ランダム袋1個
・不思議な材料ランダム袋10個
・不思議な材料ランダム袋100個
・疲労度20回復の秘薬
・疲労度50回復の秘薬
・強靭な者の指輪(30日)
・賢明な者の指輪(30日)
・俊敏な者の指輪(30日)
・勇敢な者の指輪(30日)
・強靭な者の指輪(10日)
・賢明な者の指輪(10日)
・俊敏な者の指輪(10日)
・勇敢な者の指輪(10日)
・強靭な者の指輪(5日)
・賢明な者の指輪(5日)
・俊敏な者の指輪(5日)
・勇敢な者の指輪(5日)
・強靭な者の指輪(2日)
・賢明な者の指輪(2日)
・俊敏な者の指輪(2日)
・勇敢な者の指輪(2日)
【販売終了アイテム】
・マイレージ1レベル上昇券(Lv1~30)
・マイレージ1レベル上昇券(Lv31~40)
・マイレージ1レベル上昇券(Lv41~50)
・マイレージ1レベル上昇券(Lv51~60)
・マイレージ1レベル上昇券(Lv61~70)
・マイレージ1レベル上昇券(Lv71~75)
・マイレージ1レベル上昇券(Lv76~80)
・マイレージ1レベル上昇券(Lv81~84)
・レベルアップ応援箱
・地獄パーティー招待状
・地獄パーティー招待状10枚束
URL:http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8550
■ハロウィンコスチュームパッケージ
【販売期間】
2017年10月25日(水)メンテナンス後 ~ 2017年11月8日(水)メンテナンス前
【販売価格】
ハロウィンコスチュームパッケージ 500 ポイント
【概要】
ハロウィンにぴったり!ビッグな帽子アバター大登場
◆パッケージ内容
・ハロウィンアバターパッケージ帽子アバター 1部位
・アメイジングハンマー 5個
・レミの輝く掌 10個
・コンティニューコイン 5個
<<選択能力値>>
知能45、精神力45、HP回復36、MP回復36、キャスト速度12%のうち1個選択
※パッケージ開封時にアバターオプションを選択可能です
※アバター獲得時ヒドゥンオプションがランダムで付与されます
※アバターは合成・解体が可能ですが、染色は不可能です
※取得したアバターは交換不可能です
◆注意事項
・パッケージは女プリーストを含むすべての職業にて購入・着用が可能です。
・帽子アバターにはエンブレムソケットが2つ付いています。
・パッケージは1回に限り他のキャラクターへの移動・競売場登録・個人取引が可能です。
・ハロウィンコスチュームパッケージパッケージ、パッケージ内アバターは無期限のアイテムです。
・パッケージの最大所持可能個数は1個になります。
URL:http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8558
■帰って来たアラドアバターパッケージ
【販売期間】
2017年10月25日(水)メンテナンス後 ~ 2017年11月8日(水)メンテナンス前
【販売価格】
帰って来たアラドアバターパッケージ 1,700 ポイント
【概要】
懐かしいアバターと新規のハロウィンコスチュームパッケージがセットでお得に購入できるチャンス
重複購入でさらに再販アバターを獲得できます。
◆帰って来たアラドアバターパッケージ
[パッケージ内容構成]
選択した再販売パッケージ1種類
再販売パッケージ該当職業のハロウィンコスチュームパッケージ1個
・帰って来たアラドアバターパッケージはポイントショップのパッケージタブで購入可能です。
・購入するとインベントリで帰って来たアラドアバターパッケージを獲得します。
・インベントリ内の帰って来たアラドアバターパッケージは1回に限り交換可能です。
・1回に限りアカウント内の他キャラクターへの移動、個人取引が可能です。
・最大所持制限は1個です。
・帰って来たアラドアバターパッケージ、及びパッケージ内のアバターは削除日のないアイテムです。
・帰って来たアラドアバターパッケージアバターは上級一般アバターです。
・帰って来たアラドアバターパッケージアバターは取引・染色不可、合成・解体は可能です。
・帰って来たアラドアバターパッケージ内のアバター8部位にはそれぞれエンブレムソケットが2つずつついています。
・ハロウィンコスチュームアバターパッケージは購入時に選択した
帰って来たアラドアバターパッケージの職業と同じものが入っています。
[アイテム詳細]
帰って来たアラドアバターパッケージ[男鬼剣士/ダークナイト] A~H 8種
帰って来たアラドアバターパッケージ[女格闘家] A~H 8種
帰って来たアラドアバターパッケージ[男ガンナー] A~H 8種
帰って来たアラドアバターパッケージ[女メイジ/クリエイター] A~H 8種
帰って来たアラドアバターパッケージ[男プリースト] A~H 8種
帰って来たアラドアバターパッケージ[女ガンナー] A~H 8種
帰って来たアラドアバターパッケージ[シーフ] A~G 7種
帰って来たアラドアバターパッケージ[男格闘家] A~G 7種
帰って来たアラドアバターパッケージ[男メイジ] A~F 6種
帰って来たアラドアバターパッケージ[女鬼剣士] A~D 4種
帰って来たアラドアバターパッケージ[ナイト] A~D 4種
帰って来たアラドアバターパッケージには下記の複数の再販アバターが含まれています。
・ハロウィンアバター(11職)(4色)
・23次アバター(6職)
・37次アバター(8職)
・43次アバター(9職)(2色)
○セット効果
上級アバターパッケージセット効果
[3セット効果]
力/知能/体力/精神力 +10
[5セット効果]
HP/MP MAX+100、MP 1分あたり15回復、インベントリ重量増加+3Kg
[8セット効果]
力/知能/体力/精神力+10、攻撃/移動/キャスト速度 +1%
○上級アバター部位別選択オプション
帽子 知能45、精神力45、HP回復36、MP回復36、キャスト速度12%の中から1個選択
頭 知能45、精神力45、HP回復36、MP回復36、キャスト速度12%の中から1個選択
顔 魔法防御660、すべての状態変化耐性 15、攻撃速度5%、ヒットリカバリー160の中から1個選択
胸 魔法防御660、すべての状態変化耐性 15、攻撃速度5%、ヒットリカバリー160の中から1個選択
上着 スキルレベル +1選択
パンツ HP MAX 280、MP MAX 280、物理防御660
腰 火属性抵抗25、水属性抵抗25、闇属性抵抗25、光属性抵抗25、回避率4%、
インベントリ重量9kg増加の中から1個選択
靴 力45, 体力45、移動速度5%、ジャンプ力40の中から1個選択
○重複購入
以下の3つの重複特典を該当回数購入時に獲得可能です。
2回、6回、10回購入時
・下着アバター
職業を下着アバター(2部位)
販売当時なかった職業も追加され全13職から選択可能です。
3回、7回、11回購入時
・2次上級アバター
4職(男鬼剣士、女格闘家、男ガンナー、女メイジ)のうち1種(8部位)を選択して獲得可能です。
4回、8回、12回購入時
・女プリーストアバター選択箱
円卓の騎士パッケージ女プリースト用アバターとオリンポスパッケージ女プリースト用アバターのうち
1種(8部位)を選択して獲得可能です。
●重複購入特典アイテム
・すべての重複購入報酬箱はアカウント帰属です。
・重複購入報酬箱から出るアバターは取引不可、 染色/合成/分解不可です。
・重複購入報酬箱から出るアバターのオプションは各パッケージ別に異なり、
下着アバターは上級ヒドゥンオプション、2次上級アバターは上級一般オプション
女プリースト選択箱のオリンポスアバターと円卓の騎士アバターについてはそれぞれの
パッケージのセットオプションと同様のオプションが適用されます。
・重複購入報酬イベントアイテムは5回、9回を除き適用され、最大12回まで適用されます。
○ハロウィンコスチュームパッケージ
新規販売のハロウィンコスチュームパッケージと同じ仕様です。
ハロウィンコスチュームパッケージの箇所を参考にしてください。
URL: http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8560
■アメイジングボックス更新
【期間】
2017年10月25日(水)メンテナンス後 ~ 2017年11月21日(火)メンテナンス前
【概要】
アメイジングボックスに、真心と情熱がこもったシブとゴルゴライアンの強化券箱が、
期間限定で追加されます。
・シブの真心がこもった強化箱
開封時、30~90%の確率で成功する+12強化券、若しくは+13強化券がランダムで1種出現します。
・ゴルゴライアンの情熱がこもった強化箱
開封時、10~90%の確率で成功する+12強化券、若しくは+13強化券がランダムで1種出現します。
※シブの真心がこもった強化箱、ゴルゴライアンの情熱がこもった強化箱と各種強化券は取引可能です。
※シブの真心がこもった強化箱、ゴルゴライアンの情熱がこもった強化箱と各種強化券は
2017年12月6日06時に一括削除されます。
なお、アメイジングボックスはダンジョンをプレイしていると、
一定確率で敵からドロップするアイテムとなり、
中にはさまざまなアイテムが封印されていますが、
開封するためには「アメイジングハンマー」が4個必要になります。
「アメイジングハンマー」は、ゲーム内の「ショップ」で
販売されているアイテムです。
【価格】
・アメイジングハンマー(4個) 100NEXONポイント
・アメイジングハンマー(23個) 500NEXONポイント
・アメイジングハンマー(50個) 1000NEXONポイント
URL:http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8548
■カボチャ特急列車イベント
【期間】
2017年10月25日(水)メンテナンス後 ~ 2017年11月8日(水)メンテナンス前
【イベント対象】
全てのキャラクター(アカウント単位)
【概要】
「カボチャパーティー招待状」を集めて、
イベントダンジョン[カボチャ特急列車]へ行こう!
STEP1◆カボチャパーティー招待状を集める
ゲームにログインすると「カボチャパーティー招待状」が
1日1回郵便で10枚届きます。
また「カボチャパーティー招待状」は、適正レベルダンジョンに出現する
イベントモンスター「カボチャ幽霊」を倒しても獲得できます。
STEP2◆カボチャ特急列車ダンジョンに入場する
イベントダンジョンにはセリア部屋のイベントNPC「ジャック・オー・ランタン」を
クリックし、[ダンジョン入場]を選択することで入場できます。
ダンジョンは1日最大10回まで入場可能で、
1回の入場時に「カボチャパーティー招待状」を10枚消費します。
STEP3◆カボチャキャンディーを集める
イベントダンジョンに入場したら、制限時間50秒の間に
ダンジョン内を走るカボチャ列車を避けながら、
カボチャキャンディーを集めましょう。
ダンジョン内に現れる黄金カボチャを攻撃して壊すと、
カボチャキャンディーを獲得します。
(ダンジョン内にアイテムはドロップせず、獲得個数がカウントされていきます)
黄金カボチャは全部で6箇所。
進めば進む程獲得できるカボチャキャンディーの個数が増えていきますので、
どんどん奥へ進んで行きましょう!
また、途中には様々な種類の列車が通っています。
カボチャ列車は触れるとダメージを受けてしまうのですが、
キャンディーを積んだキャンディー列車は、触れるとカボチャキャンディーが貰えます。
ダメージも受けませんので、積極的に触りに行きましょう!
制限時間50秒が経過するか、全ての黄金カボチャを壊した時点で、
ダンジョンは終了となります。
カボチャキャンディーは毎日1回受けられるイベントクエストでも獲得できます。
「ジャック・オー・ランタン」からクエストを受けるのをお忘れなく。
STEP4◆アイテムと交換する
集めたカボチャキャンディーを「ジャック・オー・ランタン」に持って行くと、
アイテムと交換できます。
ハロウィンらしいアイテムやクリーチャー、アバターなどがありますので、
ぜひアイテムを獲得して下さいね。
・ベビージャック・オー・ランタンクリーチャー箱
・ハロウィンオバケ変身キャンディー
・カボチャオバケ変身キャンディー
・ハロウィンコウモリ変身キャンディー
・ハロウィンビッグヘッドアバター選択箱
・古代・エコンダンジョンフリーパス選択封筒
・地獄パーティーフリーパス封筒
・業師の箱5個箱
・エゲーヌの目
番外編◆街も絶賛ハロウィン中!
イベント期間中、街の中がハロウィン仕様に変化します。
さらにセリアもハロウィンコスチュームを着用!
セリアが着ているハロウィンコスチュームは、
セリアクローゼットに追加されるコスチュームとなっており、
イベント期間中は500万ゴールドで購入が可能です。
(イベント終了後は1,000万ゴールドでの販売となります。)
カボチャ特急列車ダンジョンで、ハロウィンを満喫しよう!!
URL:http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8556
■体験!15強化!
【期間】
2017年10月25日(水)メンテナンス後 ~ 2017年11月8日(水)メンテナンス前
【対象】
アカウント単位で参加するイベントです。
強化機作動、強化体験券の使用はすべてのレベルのキャラクターができます。
適正レベルダンジョンプレイで強化機作動の追加チャンスを獲得できるのは17レベル以上のキャラクターです。
【概要】
毎日ログイン、適正ダンジョンプレイによって高強化武器を体験できるイベント
適正ダンジョンプレイ回数により、体験できる強化数値が上昇します。
【進行】
1.セリア部屋にいるイベントNPC体験強化機、及びイベントHUDアイコンから
イベントUIを開きます。
イベント期間中、毎日初回接続キャラクターは10強化の強化機を作動させることができます。
11強化以上の強化機を作動させるためには適正ダンジョンプレイが必要になります。
2.適正ダンジョンクリア時に強化機を作動させるチャンスが追加された旨のUIが表示されます。
3.適正ダンジョンプレイで活性化された強化機の作動ボタンを押すと、強化機が作動し
該当の強化数値の強化バフ券を獲得することができます。
4.強化バフは郵便で届きます。
強化バフはダンジョン内にて使用可能で10分間武器強化効果を体験することができます。
強化バフ適用時はバフアイコンが表示されます。
5.強化バフの効果はダンジョンから街に戻る際は維持されますが、
チャンネル移動、キャラクター変更、接続終了時はバフ自体が消滅します。
【報酬】
・強化バフ券
-ダンジョンでのみ使用可能な消耗品。
-ダンジョンで使用すると10分間、該当の強化数値が武器にのみ適用される。
-バフ適用時、消耗品クイックスロット上端にバフ適用アイコンが表示される
-レイドを含むすべてのダンジョンで使用可能。
-消耗品はアカウント帰属で、削除日は2017年11月8日6時。
URL:http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8552
■特訓!魔界征服イベント
【期間】
2017年10月25日(水)メンテナンス後 ~ 2017年11月21日(火)メンテナンス前
【イベント対象】
全てのキャラクター(アカウント単位)
【概要】
イベント期間中、段階別の様々なミッションに挑戦できます。
ミッションはレベルアップミッション、コンテンツ体験ミッション、プレイミッションの3種類で構成されています。
レベルアップミッションではレベルアップ時に達成となり10レベルから5レベル単位で設定されています。
コンテンツ体験ミッションではギルドへの加入やスペシャルダンジョンクリアなどで達成となります。
プレイミッションでは適正レベルダンジョンを一定回数クリアで達成となります。
全てのミッションはイベントUIの受領ボタンから受け取ることができ、報酬は郵便で支給されます。
ミッションはアカウント単位で進行状況を共有します。
【進行】
1.アイコンをクリックしてミッションを確認する
イベント期間中アイコンからミッションUIを確認することができます。
ここでは全てのミッションを確認できるので達成できそうなミッションから進めていきましょう。
2.ミッション状況を確認し報酬を受け取る
ミッションを達成するとアイコンにチェックマークが表示されます。
達成したミッションは受領ボタンが活性化しています。
受領ボタンを押すと郵便でミッション達成報酬を受け取れます。
【ミッション情報】
1)レベルアップミッション
キャラクターのレベルを上げて報酬を手に入れよう!
レベルアップミッションは、キャラクターのレベルがミッションレベルに達すると完了します。
左右のボタンを押すことで表示区間を変更できます。(初期はLv.10~Lv.45)
各ミッションはアカウント単位に1回完了することができます。
イベント開始前にすでにミッションレベルに達しているキャラクターは、ミッションを完了できません。
2)コンテンツ体験ミッション
コンテンツを体験してさまざまな報酬を手に入れよう!
コンテンツ体験ミッションは、ギルドに加入したり各地域の特別なダンジョンをクリアすると完了します。
各ミッションはアカウント単位に1回完了することができます。
ギルド加入ミッションはイベント開始前にすでにギルドに加入しているキャラクターでは
ミッションを完了できません。
3)プレイミッション
ダンジョンをクリアしてミッションクリア!素敵な報酬を手に入れよう!
プレイミッションは、アカウント1回まで達成できる適正レベルダンジョンクリアと
毎日1回達成できるエコンダンジョンクリアの2種類があります。
適正レベルダンジョンクリアミッションは17レベル以上のキャラクターが参加できます。
【ミッションクリア報酬】
1)レベルアップミッション
・疲労度30回復の秘薬
・疲労度50回復の秘薬
・1レベル上昇券
・1次覚醒クエストクリア券
・発展した業績クエストクリア券
・補助装備クエストクリア券
・魔法石クエストクリア券
・コインメダリオン
・2次覚醒クエストクリア券
・マスター契約パッケージ(3日)
・浄化の石
・テラ: リコンストラクション武器変換書
・魔界地域レジェンダリーアクセサリー箱
2)コンテンツ体験ミッション
・リコンストラクション武器選択箱
・3倍成長の秘薬(2時間)
・次元のかけら50個壺
・シモナの推薦書
・古代の宝箱
・精製されたテラニウム3個箱
・浄化の石100個箱
3)プレイミッション
・テラ: リコンストラクション武器専用 +10強化券
・テラ: リコンストラクション武器専用強化機 10個
・地獄パーティーフリーパス20枚封筒
・ダルマの象徴5個箱
【注意事項】
・ミッションクリア報酬は全て郵便で支給されます。
・イベント開始時点ですでに達成しているミッションは達成チェック対象外となります。
- イベント開始時点ですでに90レベルのキャラクターは90レベル達成報酬を受け取れません。
- イベント開始時点で89レベルのキャラクターは90レベル達成時に報酬を獲得できます。
・ミッションクリア状況はアカウント内で共有します。
- ○回クリアミッションはキャラクターを変更してもクリア回数が維持されます。
- 既にアカウント内のキャラクターでミッションを達成している場合、
キャラクターを変更しミッションを達成しても報酬は受け取れません。
・適正レベルダンジョンクリアミッションは17レベル以上のキャラクターが参加できます。
・適正ダンジョンを1回クリアすると「適正ダンジョン50回クリア」と「適正ダンジョン100回クリア」ミッションが
共にカウントされます。
ミッション達成でテラ:リコンストラクション武器を手に入れよう!
URL:http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8554
--------------------------------------------------------------------------
■『アラド戦記』 http://arad.nexon.co.jp/
『アラド戦記』は、多彩なスキルや武器を使いこなし、危機に瀕したアラド大
陸を救う冒険の旅に出る2D横スクロールタイプのアクションRPGです。ダンジョン
をクリアする毎にプレイが完了する手軽さとダイナミックな演出が特長で、
アーケードゲーム感覚で遊ぶことが出来るほか、他のプレイヤーが使用するさま
ざまなキャラクターとパーティーを組むことにより、個々のキャラクターが持つ
能力的特長を活かしたプレイを楽しむことが可能です。
【コピーライト表記】
Copyright (c) 2005 NEOPLE Inc. All Rights Reserved. Developed by A-SHOCK
-------------------------------------------------------------------------
■NEXONポイントについて https://www.nexon.co.jp/point/
NEXONポイントは、ネクソンが提供するコンテンツでご利用いただける電子ポイン
トです。ポイントのチャージは、NEXON IDを取得した後、NEXONポイントサイトへ
ログインしてポイントをチャージ(充填)します。NEXONポイントの価格は、「1ポイ
ント=1円」です。500/1,000/1,500/3,000/5,000/10,000ポイント単位でチャージ
することができます。
-----------------------------------------------------------------------
■株式会社ネクソン http://company.nexon.co.jp/
ネクソンは、韓国ソウルに設立され、2005年に日本へ本社を移転、2011年12月に
東京証券取引所第一部に上場し、2017年に日経株価指数300の構成銘柄に採用されました。
創業以来、良質なオンラインゲームを制作・開発、配信して参りました。
代表的なゲームタイトルである『メイプルストーリー』、『アラド戦記』、『HIT』及び
『ハイドアンドファイア』といったネクソンが提供する豊富なゲームタイトルは、
より幅広いジャンル、多様なユーザー層及び世界中の潜在的ユーザーへ訴求しております。
現在では、100を超えるゲームタイトルを配信し、アジア・北米・南米・欧州を初めとする
190を超える国と地域にてサービスを展開しております。
-----------------------------------------------------------------------
ニュースリリース
大人気アクションRPG『アラド戦記』、多数のシステム改変、大型アップデートSeason5 Act7「新しい冒険」アップデート!
2017年10月25日
株式会社ネクソン
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、
代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、
以下 ネクソン)は、大人気アクションRPG『アラド戦記』において、
本日、アップデートを実施いたします。
今回のアップデートでは、様々なシステム改変を実施いたします。
冒険団改変、武器強化&防具マスタリー改変、キャラクターバランス改変、
マイレージショップ改変、ダンジョンなどを変更いたします。
また、ハロウィンに関するアバターの販売やイベントを開始します。
「カボチャ特急列車イベント」では、ハロウィンらしいアイテムやクリーチャー、アバターを獲得できます!
さらに、「武器強化改変」に伴い、高強化武器を体験できるイベント「体験!15強化!」を追加しました。
適正ダンジョンプレイ回数により、体験できる強化数値が上昇するので、この機会をお見逃しなく!
『アラド戦記』では、これからもプレイヤーの皆様に喜んでいただける
アップデートを実施していきます。ぜひご期待ください。
-------------------------------------------
<『アラド戦記』 10月25日アップデート概要>
■冒険団改変
・冒険団が改変されます。
冒険団UIが冒険団情報/冒険団の特性/冒険団の熟練度/傭兵タブで構成されます。
冒険団情報タブの「ヒストリー」領域は冒険団改変以後の活動から反映されます。
冒険団の熟練度は転職別に最も熟練度が高いキャラクターの熟練レベルが表示されます。
他の冒険者の「冒険団情報」を確認することができます。
・冒険団の最高レベルが30レベルに拡張されます。
既存の冒険団レベルは新規レベルバランシングによって移管されます。
アカウント内の最初のキャラクター生成時には冒険団1レベルからスタートします。
・冒険団の特性が追加されます。
冒険団の特性は冒険団のレベルによって自動で適用されます。
・既存の名誉レベルが削除され、冒険団レベルと統合されます。
・最高レベル以上のキャラクターの熟練度等級を確認できる熟練レベルが追加されます。
熟練等級 : 挑戦者 熟練者 先駆者 高段者 伝説 英雄
ただし、転職していないキャラクターは熟練レベルが上がりません。
・傭兵システムが改変されます。
冒険団のレベルによって参戦可能な地域が開放されます。
同時に一つの地域にのみ参戦することができます。
各ダンジョン別に参戦可能なレベルと参戦に必要な傭兵ポイント、期間が決まります。
参戦可能レベルに達しているすべてのキャラクターが傭兵参戦することができます。
傭兵参戦中もダンジョンに入場できるように変更されます。
傭兵ポイントには装着中の装備の等級とアバターセット効果が反映されます。
参戦した傭兵のポイント合計が参戦可能ポイントを超えている場合は報酬が大きくなります。
傭兵帰還時、参戦したキャラクターのうち1体を選択して
該当キャラクターに傭兵報酬を支給することができます。
・支援兵とギルド支援兵が削除されます。
・冒険団商店が追加されます。
キャラクターが経験値を獲得すると冒険団ポイントが与えられ、
冒険団ポイントで冒険団商店のアイテムを購入することができます。
1,500万経験値を獲得する度に冒険団商店ポイント1を獲得することができます。
冒険団ポイントは最大250まで累積できます。
ポイント消耗後に再び経験値を獲得してポイントを獲得することができます。
アイテム別の購入制限は毎月1日の06時に初期化されます。
冒険団商店のアイテムは交換不可タイプで、アップデートによって構成アイテムが変更される場合があります。
URL:http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8562
■武器強化&防具マスタリー改変
【武器強化改変】
・武器強化効果が改変されます。
武器強化効果で付与されていた能力値が[防御無視物理/魔法攻撃力]→[物理/魔法攻撃力]に変更されます。
強化効果の変更に伴い、強化の等級別上昇効率が再バランシングされます。
・武器強化効果の変更に伴い、アイテムオプションのうち物理、魔法、独立攻撃力の
固定数値増加オプションが独立攻撃力の数値に同期化されます。
魔法封印装備 : 物理、魔法独立攻撃力オプション
闘気装備 : 物理、魔法、独立攻撃力オプション
一部の装備アイテム : 物理、魔法、独立攻撃力オプション
・武器強化効果の変更に伴い、イヤリング強化効果の物理、魔法、独立攻撃力の固定数値増加効果が
独立攻撃力の数値に同期化されます。
・武器装備に限り、+13強化に失敗すると装備が破壊されるように変更されます。
武器 +10 → +11及び +11 → +12強化失敗時には装備は破壊されません。
武器 +10強化から +12強化までの強化失敗時には強化段階が3段階下落します。
武器 +13強化時から装備保護券を使って武器を保護することができます。
防具/アクセサリー/特殊装備強化の場合は既存と同じです。
【職業防具マスタリー改変】
・クルセイダー(女)防具マスタリーの力/知能値が増加します。
90レベルエピック防具5部位着用基準
マスタリー知能の最終値 : 222
・阿修羅、ダークテンプラーを基準にすべてのキャラクターの防具マスタリー力/知能値が増加します。
職業マスタリーに合った90レベルエピック防具5部位着用基準
マスタリー力の最終値 : 287.5
マスタリー知能の最終値 : 287.5
・デーモンスレイヤー、バガボンド、バトルメイジ、ミストレス、レンジャー(男/女)、
スピッドファイア(男/女)、ローグ、くノ一、シャドウダンサーを除いたキャラクターの
防具マスタリーにクリティカル確率が次の値に変更されます。
職業マスタリーに合った90レベルエピック防具5部位着用基準
クリティカル確率の最終値 : 10%
URL:http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8564
■キャラクターバランス改変
〇以下のキャラクターのリニューアルを行います。
◆女メイジ[エレメンタルマスター]
・転職後に習得可能なアクティブスキルの発動スキルレベル、攻撃力、属性強化情報が
リアルタイムで適用されるように変更されます。
◆女メイジ[サモナー]
・すべてのスキルの攻撃力が再調整されます。
・すべての召喚獣の人工知能が改善されます。
・すべての召喚獣においてスキルレベルが上昇しても
攻撃クールタイムが減少しないように変更されます。
・すべての召喚獣の攻撃クールタイムが一括調整されます。
・召喚で消耗するMP消費量が減少します。
・召喚獣の攻撃クールタイムがリアルタイム適用されるように変更されます。
・契約召喚獣の持続時間が無制限に変更されます。
・契約召喚獣のクールタイムが10秒に変更されます。
・契約召喚獣を維持している間、持続的にMPを消耗するように変更されます。
・武器のタイプから影響を受けなかったスキルが正常に影響を受けるように変更されます。
〇以下新規スキルを追加します。
◆女メイジ[エレメンタルマスター]
・属性マスタリー
30レベルスキル
既存の火、水、光、闇属性マスタリーが属性マスタリーに統合されます。
要求SPが増加します。(10 → 20)
属性マスタリーのレベルアップあたりの攻撃力上昇幅が減少します。(4% → 2%)
マスターレベルと最大レベルは既存と同じです。
・サンダーストライク
35レベルスキル
習得するとサンダーコーリングの攻撃力が強化され、
発射間隔が減少してクールタイムが増加します。
サンダーストライクを習得すると、エレメンタルポテンシャルの敵を集める機能は適用されません。
・エレメンタルカーテン
60レベルスキル
既存のシャイニングチーリングフェンススキルがエレメンタルカーテンにリニューアルされます。
発動時、エレメンタルマスター前方の空の上に魔法陣が開かれて元素の光が溢れ、
元素の光に触れた敵は多段ヒット魔法ダメージを受けます。
一定時間後、元素の光は結晶化して破壊され、敵は強力な追加魔法ダメージを受けます。
・エレメンタルクエイク
70レベルスキル
既存のフレームヴォイドボルケイノスキルがエルレメンタルクエイクにリニューアルされます。
発動時、エレメンタルマスター前方の広い範囲に魔法陣が開かれ、
強力な地震が発生して地面が割れます。
地震が発生している間、範囲内の敵はホールド状態になって一定間隔で魔法ダメージを受け、
一定時間後に地面が爆発して強力な追加魔法ダメージを受けます。
エレメンタルクエイク地震発生中、エレメンタルマスターはスキル発動及び移動が不可能になり、
地面が爆発する前に移動できるようになります。
・超越のクリスタル
75レベルスキル
2次覚醒後習得可能な新規スキルです。
前方に魔法陣を広げて超越のクリスタルを作り出します。
超越のクリスタルは生成後大きさが徐々に拡大し、
最大の大きさまで成長した後、爆発して敵に強力な全属性魔法ダメージを与えます。
チャージして使用すると、魔法陣の範囲と超越のクリスタルの大きさが拡大し攻撃範囲が増加します。
◆女メイジ[サモナー]
・共鳴
15レベルスキル
契約召喚獣に命令を下すことができるようになります。
スキル習得レベルによって命令できる契約召喚獣の種類が増えます。
召喚獣を召還した後、同じスキルキー入力で追加パターンを使うことができます。
追加操作が可能な時、スキルのアイコン色が変更されます。
クールタイム通知を登録しておけば、召喚スキルと追加パターンのクールタイムが全て表示されます。
クールタイムが初期化される場合、召喚スキルと追加パターンのクールタイムが一緒に初期化されます。
追加操作時、アイテムのスキル発動オプションが適用されます。
・下級精霊召喚
15レベルスキル
サモナーに転職すると基本支給されるスキルです。
スキル発動時、4体の下級精霊が同時に召喚されます。
該当のスキルを習得する度に、ナイアド、アグニ、ウィスプ、ストーカースキルのレベルが
一緒に上昇します。
召喚時に登場する下級精霊の数が減少します。(3 → 1)
各属性別に最大1体ずつのみ召還できるように変更されます。
・支配力強化
25レベルスキル
支配力を強化させるために鞭を変形させるスキルです。
スキル習得時、次の機能が追加されます。
‐鞭が長くなって攻撃範囲が広がります。
‐鞭打ちのクールタイムが増加します。
‐鞭打ちバフの持続時間が増加します。
・契約召喚 : タウキング・クルタ
45レベルスキル
タウキング・クルタと契約して召喚します。
・支配の輪
60レベルスキル
1次覚醒後習得可能な新規スキルです。
すべての召喚獣を支配する禁断のアーティファクト、支配の輪を召還します。
支配の輪を通じて召還する召喚獣はキャストモーションなしで直ちに召喚可能です。
召喚可能な回数と持続時間が定められています。
・精霊召喚 : 融合精霊ヘイロム
60レベルスキル
1次覚醒後習得可能な新規スキルです。
ヘイロムは火、水、光、闇の4種の属性が合さった外形を持っています。
サモナーのすべての属性強化を上げてくれる機能があります。
ヘイロムが召喚されている時、次の機能が追加されます。
‐周辺の一定範囲内の敵の属性抵抗を削るオーラを発動させます。
‐待って!発動時、召喚獣が無敵状態になります。
‐サモナーがクイックスタンディング発動時、
ヘイロムがすべての召喚獣に3秒間無敵バフをかけてくれます。
・怒りの乱打
70レベルスキル
1次覚醒後習得可能な新規スキルです。
タウキング・クルタが召喚されている時のみ使用可能です。
タウキング・クルタが怒りながら吠えて前方の敵を硬直させます。
斧を素早く4回打ち下ろし、敵を浮かせてダメージを与えます。
非常に強力なフィニッシュを発動させて広範囲にダメージを与えます。
・蝕落
85レベルスキル
2次覚醒後習得可能な新規スキルです。
蝕落スキルのレベルは「伝説召喚 : 渇愛のラモス」スキルのレベルによって決まります。
ラモスを月で逆召喚させた後、「蝕」の形に変形させて地上に落下させます。
落下した「蝕」は敵を齧りながらダメージを与え、スーパーホールド状態にします。
一定時間後、「蝕」は満月に回帰して多段ヒットダメージを与えます。
「蝕」は再びラモスの形に変形して満月から落下し、広範囲に強力なフィニッシュを加えます。
○以下のキャラクターのスキルバランシングを行います。
◆女メイジ[エレメンタルマスター]
<変更スキル>
・ランタンファイア
・フローレスセント
・フロストヘッド
・プルート
・エレメンタルマスターのクロースマスタリー
・メモライズ
・ムーブキャスト
・エレメンタルバーン
・フレームストライク
・ヴォイド
・サンバースト
・チーリングフェンス
・サンダーコーリング
・アークティックフィスト
・ナイトホロー
・ハロウィンバスター
・アストラルストーム
・エレメンタルポテンシャル
・超越のルーン
・ザ・ゲート
・第6元素
<削除スキル>
・火属性マスタリー
・水属性マスタリー
・光属性マスタリー
・闇属性マスタリー
・シャイニングチーリングフェンス
・フレームヴォイドボルケイノ
◆女メイジ[サモナー]
<変更スキル>
・サモナーのクロースマスタリー
・鞭打ち
・鞭打ち強化
・ついて来て!
・待て!
・エクリプスハイブ
・幻獣強化オーラ
・あいつを狙え!
・あいつを狙え!強化
・幻獣暴走
・マステレポート
・トラップガム
・スピリッツボンド
・伝説召喚:月影
・ダークムーン
・下級精霊強化
・精霊犠牲
・精霊召喚 : アクエリス
・精霊召喚 : フレームハルク
・精霊召喚 : グレアリン
・精霊召喚 : デッドマーカー
・精霊召喚 : 精霊王エチェベリア
・契約召喚 : 戦士ホドル
・契約召喚 : フリート
・契約召喚 : フリート強化
・契約召喚 : 黒騎士サンドル
・契約召喚 : 魔界花アウクソー
・契約召喚 : 魔界花アウクソー強化
・契約召喚 : ルイーズ姉ちゃん!
・契約召喚 : ルイーズ姉ちゃん!強化
・契約召喚 : 征服者カシヤス
・伝説召喚 : 渇愛のラモス
<削除スキル>
・幻獣浄化
・中級精霊 : ラトリア
・中級精霊 : サリスト
・中級精霊 : アリシア
・中級精霊 : シェード
・契約召喚 : 怒りの黒騎士サンドル
◆男鬼剣士[共通スキル]
<変更スキル>
・崩山撃
・ゴアクロス
◆男鬼剣士[バーサーカー]
<変更スキル>
・崩山撃
・血気旺盛
・フレンジ
・血十字
・ダイハード
・ダイハード強化
・狂乱の宴
・狂乱の宴強化
・暴走
・レイジングフューリー
・渇き
・ブラッディレイヴ
・ブラッドソード
・アウトレージブレーク
・エクストリームオーバーキル
・鮮血の追憶
・ブラッドルイン
・バーストフュリー
・ブラッドブーム
・ブラッドインカネット
・レッドロゼ
・ブラッドリブン
◆格闘家[グラップラー共通スキル]
<変更スキル>
・ショルダータックル
◆男格闘家[グラップラー]
<変更スキル>
・インパクトコンビネーション
・黒震狂風
・攻撃集中!!
・奥義 : 疾風怒濤
・ブローストライク
・グラブキャノン
・我が攻撃のリズム!!
・スナップショット
◆男メイジ[エレメンタルボマー]
<変更スキル>
・エレメンタルボマーのクロースマスタリー
・クリスタルアタック
・属性発動
・元素爆撃
・ダークチェンジ
・アイスクリスタルシャワー
・フレームサークル
・ライトニングウォール
・ダークネスマントル
・エレメンタルレイン
・エレメンタルバスター
・コンセントレート
・黒き目
・エルレメンタルフィールド
・コンバージェンスキャノン
・アルマゲドンストライク
・エレメンタルストライク
◆男メイジ[氷結師]
<変更スキル>
・雪花連槍
・回転投槍
・ブロークンアロー
・アイスビッグハンマー
・アイスマン
・ブリザードストーム
・アイスオーブ
・アイスフィールド
・シャードマグナム
・オーバーフリーズエクステンション
・発現
・共鳴
・アイスロード
・氷流環
・ジュデッカ・ジ・エターナル
◆男メイジ[ブラッドメイジ]
<変更スキル>
・ブラッド
・デッドハンズ
・リルロイ
・ヘルベルージュ
・トーメント
・ソウルスティール
・コラプション
・ツェペシュ
・ラムブルドック
・マローダー
・トゥルーブラッド
・ファントムベール
・フェイタリティ
・ブラッドストリーム
◆男メイジ[スイフトマスター]
<変更スキル>
・吹き荒れる風
・バイオレンスストーム
・スイフトストーム
・嵐の目
・ソニックムーブ
・ウィンドネス
・ウィンドブラスター
・大真空
・ボルテックスハリケーン
・疾風街道
・ストームクエーカー
・スパイラルプレス
・ストームエリミネート
◆シーフ[シャドウダンサー]
<変更スキル>
・偽装影分身
・シャドウダンシング
・絶影
・シャドウスティング
・死神の舞
・ベールドアタック
◆魔槍士[共通スキル]
<変更スキル>
・クイックプント
・フックアンドスロー
・パラトルーパー
・サラウンドブレイク
◆魔槍士[バンガード]
<変更スキル>
・サイドスラッシュ
・アンクルカット
・ヘッドオンチャージ
・ブランディッシュ
・インパクトスマッシュ
・クレセントスラッシュ
・ビヘッド
・ドレッドボア
・ブレードストーム
・デバステイト
・ユー・ダイド
・ランジストライク
・ドゥームグレイブ
・デッドリーマサカー
・バーストスラッシュ
・魔槍支配
・デモニックインフェルノ
◆魔槍士[デュエリスト]
<変更スキル>
・長槍熟練
・スウィリングスピア
・グラウンドシーカー
・ツインプント
・ストローム
・波動連環槍
・攻牙
・メソサイクロン
・雷撃点穴閃
・オーラ・フォース・ジャベリン
・三日斬月
・クワドループルドライブ
・ミストフレア
・殺極双演舞
○以下のキャラクターの決闘スキルバランシングを行います。
◆男鬼剣士[ウェポンマスター]
<変更スキル>
・チャージクラッシュ
・オートガード
◆男鬼剣士[ソウルブリンガー]
<変更スキル>
・残影のケイガ
・虚ろな目のブレーメン
・黒炎のカラ
◆男鬼剣士[バーサーカー]
<変更スキル>
・渇き
・狂乱の宴
◆男鬼剣士[ウェポンマスター]
<変更スキル>
・鬼神の波動
◆女鬼剣士[ダークテンプラー]
<変更スキル>
・リベレイト - バグショット
◆女格闘家[喧嘩屋]
<変更スキル>
・ヒデンスティング
・ジャンクスピン
・血管を流れる猛毒
◆女ガンナー[レンジャー]
<変更スキル>
・ガンブレード
・ヘッドショット
・移動射撃
◆女ガンナー[メカニック]
<変更スキル>
・危機のランドランナー
◆女ガンナー[スピッドファイア]
<変更スキル>
・跳躍
◆男メイジ[氷結師]
<変更スキル>
・基本攻撃
・回転投槍
・ピースオブアイス
・ブリザードストーム
◆女メイジ[エレメンタルマスター]
<変更スキル>
・プルート
◆女メイジ[サモナー]
<変更スキル>
・ついて来て!
・待て!
・精霊犠牲
◆女メイジ[バトルメイジ]
<変更スキル>
・集中のオーラシールド
◆男プリースト[共通]
<変更スキル>
・苦痛の喜悦
◆男プリースト[退魔士]
<変更スキル>
・大型武器マスタリー
・熱情のチャクラ
・闇斬り
◆シーフ[死霊術師]
<変更スキル>
・死霊術師の軽甲マスタリー
◆ナイト[エルブンナイト]
<変更スキル>
・自然の束縛
・鉄壁の防御
◆魔槍士[デュエリスト]
<変更スキル>
・ライジングランサー
・攻牙
〇以下のクロニクルセットのセット効果を変更します。
・エレメンタルアンプリファイアセット
・ブライトアイスクリスタルセット
・ダークフレームバスターセット
・スピリッツユニゾンセット
・無限の契約セット
・禁じられた犠牲セット
・フリーダムオブスピリッツセット
・節制された契約セット
・不信の関係セット
・無限の猛襲セット
・ブラッドフラードセット
・アルティメイトレクレスセット
・ネバーダイマーダーラーセット
・ダークブラッドステーンセット
・アイスバインセット
URL:http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8569
■その他変更事項
○ギルド対戦
【ギルド対戦シーズン1終了】
・2017年10月25日(水)05時30分にギルド対戦シーズン1が終了しました。
・シーズン終了に伴い、次の内容が適用されます。(11月1日06時適用)
- 初期化項目
- 勝利点数が0点に初期化されます。
- アジトに配置された建物と傭兵が初期化され、これにより防御点数が再調整されます。
- 守護の精気が0に初期化されます。
- 維持項目
- 守護神の状態、アップグレードした商店、アジト拡張段階は初期化されません。
- 闘争の精気及び獲得したアイテムは維持されます。
- 名誉報酬
- ギルド順位によって名誉報酬が支給されます。
- 順位内のギルドメンバーはギルド対戦UIを通じて期間制ダメージフォント、称号、オーラ、
パーティーフレームを装着することができます。
- 名誉報酬はギルド対戦シーズン2の進行期間中に受領可能で、受領後は90日間使用できます。
【ギルド対戦シーズン2のご案内】
・2017年11月1日06時以後からギルド対戦シーズン2が始まります。
・地獄パーティー招待状100枚箱購買回数が変更されます。
- 地獄パーティー招待状100枚箱購買キャラクターあたり3回
- 冒険団レベルによって地獄パーティー招待状100枚箱追加購買が可能です。
- 冒険団2~10 Lv : 1回追加
- 冒険団11~20 Lv : 2回追加
- 冒険団21~30 Lv : 3回追加
・戦争中現在進行状況を確認することができる実況版が追加されます。
・ギルド対戦に功績と週間報酬が追加されます。
- ギルド対戦ダンジョンクリアすると功績がギルドに累積して、
功績によって週間報酬が最大10段階まで拡張されます。
- 獲得した功績及び拡張された週間報酬は毎週金曜日06:00に初期化されます。
- 功績及び週間報酬はギルド対戦UIで確認することができます。
- 週間報酬は月曜日から木曜日まで受領することができます。
- ギルド対戦に5回以上参加したキャラクターだけ報酬受領が可能です。
- 毎週アカウントあたり最大10個キャラクターまで報酬受領が可能です。
・戦争完了時(勝利/敗北)ダンジョンにいたキャラクターが自動で街に移動され、
既存のパーティーが解除される部分が次のように修正されます。
- 戦争終了時、自動で街に移動せず、パーティーが維持され、ダンジョン結果選択メニューが登場します。
○ダンジョン
【ルークレイド】
ルークレイド及び一般ルークダンジョンのモンスターに次の変更事項が適用されます。
・建設者ルーク(光/闇)
- ルークのオーラが消えた場合、一定時間後に再びオーラを纏うように変更されます。
- オーラが消える多段ヒット数が変更されます。
・メタルギアカノープス
- カノープスの狂爆化パターンが変更されます。
- 一定時間の間エネルギーを消費して運用し、エネルギーを全て消費するとチャージ状態になります。
- チャージ状態の時にダメージを与えると狂爆化するようになります。
・占い師ロサウラ
- 光パターンの時にキャラクター同士が向かい合ってあっていれば光が転移する現象が削除されます。
- 予言パターン進行時にルーレットパターンは進行せず、進行中のルーレットパターンも削除されます。
- 地震パターン時、ハイパーアーマーを含むすべてのキャラクターがダウンするように変更されます。
・ルークレイド及び一般ルークでルークの狂爆化条件が緩和されます。
【伝説ダンジョン】
・エコンダンジョンの鬼王ドラザンルートが変更されます。
- ネームドモンスターが一回ずつだけ出現するように変更されます。
・鬼王ドラザンの一部の攻撃パターンにダメージボックスが追加されます。
・エコンダンジョンボスモンスターのHPが減少し、ネームドモンスターのHPが増加します。
【ギルドダンジョン】
・皇室派遣員レギンがギルドアジトに常時登場するように変更されます。
- レギンの販売物品にすべての種類のレアジェム(常時販売)が追加されます。
・絶叫の地、痛哭の洞窟ダンジョンのギルド貢献証書の基本支給量が1ずつ増加します。
・ギルドダンジョンのうち、浄化率が100%未満のダンジョンをクリアすると
ギルド貢献証書支給量が2増加します。
- 永遠の殿堂ダンジョンは除外されます。
・ギルドダンジョンクリア時に上昇する浄化率が増加します。
- 1人プレイ基準、ギルドダンジョン1回クリア時の支給浄化率
- 悲しみの城門 : 1.5%
- 絶叫の地 : 0.75%
- 痛哭の洞窟 : 0.75%
- 裏切りの迷路 : 0.5%
- 破滅の峡谷 : 0.5%
- 永遠の殿堂 : 0.3%
- 浄化率上昇数値の変更に伴い、ギルドが保有中の浄化率が該当の比率分増加します。
・ギルドダンジョンの一部モンスターのパターンが変更されます。
<悲しみの城門>
・亡霊
- 特殊移動パターンの無敵状態が除去されます。
<絶叫の地>
・火の思念体を無敵にした火炎床の大きさが縮小します。
<破滅の峡谷>
・冷気の魔術師、寒気の結界師
- HPが減少します。
<裏切りの迷路>
・守護者ラバ
- 火炎転がりパターンのクールタイムが増加します。
・赤い槍兵、青い槍兵
- 赤い槍兵、青い槍兵が同じ位置で死亡しなければ復活するパターンが削除されます。
・第一の剣アイン
- 火炎石像へ瞬間移動するパターンのクールタイムが増加します。
【悲嘆の塔】
・悲嘆の塔に次の変更事項が適用されます。
- 悲嘆の塔6階APCのローズアーマースキルのとげ再装填クールタイムが増加し、
パーフェクトガードを使用しないように修正されます。
- 悲嘆の塔9階APCのクイックプント、ツインプント、クワドループルドライブ、波動連環槍、
ミストフレアのクールタイムが増加します。
- 悲嘆の塔10階APCのHPが50%未満になれば蟻スーツが2倍大きくなるパターンが追加されます。
- 悲嘆の塔11階APCの全体的な攻撃力が下向き調整されます。
- 悲嘆の塔13階APCハイパーアーマーが削除され、属性変換の属性が水属性から火属性に変更されます。
- 悲嘆の塔15階APCのダークチェンジスキルのクールタイムが増加し、
チェーンライトニングスキルの攻撃力が下方修正されます。
- 悲嘆の塔17階APCの移動速度が下方修正されます。
- 悲嘆の塔19階APCの発剄スキルの攻撃力が下方修正されます。
- 悲嘆の塔26階APCの攻撃速度と移動速度が減少してスターフォール、イモレーション、ジハード、
デストロイヤー、デウスエックスレイのクールタイムが増加します。
- 悲嘆の塔27階APCの金剛砕、光竜十三掌、獅子吼、練気のクールタイムが増加し、
蓄気スキルを使用しないように変更されます。
- 悲嘆の塔34階APCの逆天のプノムスキルと通常攻撃のクールタイムが増加します。
- 悲嘆の塔35階APCのリッパー、闇の権能、伏魔殿スキルの攻撃力が下方修正され、
リッパー、ダークハウリング、通常攻撃のクールタイムが増加します。
- 悲嘆の塔36階APCのハイパーアーマーが削除され、一部のスキルが下記のように調整されます。
- フロストヘッドのクールタイム増加及び被撃時のスロー弱化
- フローレスセントのクールタイム増加及び維持時間減少
- 悲嘆の塔38階APCの虎撃拳、ビートドライブスキルの攻撃力が下方修正されます。
- 悲嘆の塔38階のマップにヘルゲートが登場します。ヘルゲートを破壊すればAPCは5秒間スタン状態になり、
ヘルゲートは20秒ごとにHPを回復します。
- 悲嘆の塔58階APCの攻撃速度と移動速度が減少して半月、魔剣放出スキルの攻撃力が下方修正されます。
- 悲嘆の塔59階APCのスポーン位置が変更されます。
- 悲嘆の塔61階APCが召喚する黒騎士サンドルの攻撃速度バフが消え、
黒騎士サンドルの攻撃を受けるとダウンするように変更されます。
- 悲嘆の塔68階APCのハイパーアーマーが削除されて極鬼剣術、暴風式と
極鬼剣術:流星落スキルの攻撃力が下方修正され、極鬼剣術と暴風式のクールタイムが増加します。
- 悲嘆の塔69階APCの使用スキルが変更されます。
【ダンジョン】
・メトロセンター地域ダンジョンのオブジェクトの位置が一部変更されます。
・メトロセンター地域モンスターのパターンに次の変更事項が適用されます。
<時間の広場>
・スパイダーボットライダー
- ジャンプ攻撃時の無敵状態がハイパーアーマーに変更されます。
・バッティングバグ
- ジャンプ攻撃のキャスト時間が増加します。
- ジャンプ攻撃の移動速度が減少します。
・古い機械ゴーレム
- 突き攻撃時の無敵状態が削除されます。
・ガクル
- すべてのガクル類モンスターの攻撃がキャラクターをダウンさせないように変更されます。
<獣人の峡谷>
・カラ
- ゴミ箱から飛び出したカラの無敵状態が除去されます。
・キサ族
- キャラクターを見つけたら無敵状態が解除されるように変更されます。
<恐怖の隠れ処>
・サーバント
- 咆哮して翼を広げるパターン詠唱時の無敵状態が削除されます。
・結界師
- 死体を復活させるパターン詠唱時の無敵状態が削除されます。
・ルーカー
- 刺玉を発射するパターンの刺玉ダメージと打撃回数が減少します。
・パラサイト
- 突き攻撃の打撃回数が減少します。
・爆発オブジェクト
- 爆発に当たったキャラクターの飛ばされる高さと距離が大幅に減少します。
<突風地帯>
・サンドゾンビ
- 他のゾンビを復活させるパターンを1回のみ発動し、詠唱中の無敵状態が削除されます。
・小型バルグル
- キャラクターに接近している時のみジャンプ攻撃を詠唱するように変更されます。
・ガルダ幼体
- 打点の高い攻撃またはスキルを使用時、打撃されなかった現象が修正されます。
・スパルナ
- 近くの岩に移動して稲妻を詠唱するパターン発動時、スパルナの移動速度が上昇します。
<赤い魔女の森>
・キサ族 森の番人
- 草の中に潜んでいるキサ族 森の番人のキャラクター感知範囲が広くなり、
発見後ジャンプ詠唱時に無敵状態が解除されます。
・グレートアックス
- 死亡時、召喚された木のオブジェクトも消滅するように変更されます。
<ブラッドライン>
・マルチェラの登場速度が速くなります。
○一般
【システム】
・レイドの入場回数表記文言が変更されます。
- アカウントあたりの一日入場可能回数→アカウントあたりの一日入場回数
・パスゲートが改善されます。
- マップクリア時点でパスゲート前に立っているパーティーメンバーも認識されるように改善されます。
- 以前のマップに戻った場合はすぐに認識されず、
一度ゲートから離れた後にマップチェックが始まります。
- 魔界地域ダンジョンとルークレイドダンジョンのマップのうち、
認識範囲が狭かった一部のパスゲート領域が改善されます。
・ルークレイドに簡易攻撃隊UIが追加されます。
- 実況板に簡易攻撃隊ボタンが追加されます。
- 各ダンジョンに入場したパーティー及びダンジョンの状態を確認することができます。
・90Lv特殊装備セット「ヘブロンの君主」のアイテムツールチップが補強されます。
・ゲーム内のチャット制限がさらに強化されます。
- メガホン類アイテムの使用レベル制限は消えて、
チャット制限が適用されたアカウントのメガホン使用が制限されるように変更されます。
・メガホン類アイテムの使用レベル制限が削除されます。
・装備保護券を消耗時、期間制の装備保護券が先に消耗するように変更されます。
・すべてのキャラクターのアイテム取得速度が等しく変更されます。
・キャラクター速度公式が改善されます。
「攻撃/キャスト/移動速度の数値が低いほど体感幅は大きく、
関連速度の高いキャラクターは既存と大きく変わらないように公式を変更しました。」
- 既存より快適なダンジョンプレイが可能になるよう、
全般的なキャラクターの攻撃/キャスト/移動速度が改善されます。
- 速度公式の変更は決闘場には反映されません。
・プリースト(男)、ガンナー (男)、メイジ(男)、メイジ(女)、クリエイター
キャラクター基本移動速度が改善されます。
・ギルドマスターがギルド掲示板でギルドメンバーの書き込みを削除できる機能が追加されます。
・追加打撃時、死亡したモンスターの除去機能が追加されます。
- ダンジョンで生存している敵がこれ以上存在しない場合、
死亡したモンスターを打撃して除去することができます。
- 「ゲーム設定 - システム - ゲームプレイ」メニューで
「追加打撃時の除去機能」を活性化して使うことができます。
- パーティー状態の場合、パーティーメンバー全員が該当のオプションを活性化していれば
機能が動作します。
・ノーブルスカイの白玉宝珠オプションに「力 +55, 知能 +55」が追加されます。
・強化速度が +10強化まで一定になるように変更されます。
・ゲーム設定ウィンドウの「名誉等級エフェクト透明度」オプションが削除されます。
・クールタイム通知機能が改善されます。
- アイコンがスキルタイプに合った色に変更されます。
・ナイトの盾「光と闇」のイメージが改善されます。
・エレメンタルマスター、サモナーの改編に伴って一部アイテムのオプションが変更されます。
・新規プラチナエンブレムが追加されます。
- アバター解体、エンブレム合成時に登場します。
・チャットウィンドウが改善されます。
- 内部チャットウィンドウにメガホン領域が追加され、メガホンが分離されます。
- 内部チャットウィンドウのささやきに相手別にささやきを分類できるフィルターボタンが追加されます。
- 内部チャットウィンドウの各チャットタブに新しいメッセージが届いた時のタブ通知が追加されます。
- 一般、パーティー、ギルド、ささやき、攻撃隊のチャットフォント色を設定する機能が追加されます。
・独立オブジェクトの的中率がリアルタイム適用に変更されます。
・街移動の最適化事項が適用されます。
・チャットフィルター(一般/パーティー/ギルド/ささやきなど)が内部、
外部チャットウィンドウにそれぞれ適用されるように変更されます。
・苦痛の街レッシュフォーンダンジョンの4番マップ入場時、
スカーとピーター・ザ・パイパー間の会話が登場しないように変更されます。
・独立オブジェクトがモンスターを打撃時、モンスターのHPが表示される機能が追加されます。
- 独立オブジェクトがキャラクターより先にモンスターを攻撃した場合に適用されます。
- キャラクターがモンスターを打撃し、すでにHPが表示される場合は既存と同じです。
・2次一般クロニクルが獲得できないように変更されます。
- 2次一般クロニクルのモンスタードロップ、転移された箱および
その他のシステムを通じた入手方法がゲームから削除されます。
【女メイジスキル関連】
○追加エンブレム
・プラチナエンブレム[属性マスタリー]
・プラチナエンブレム[下級精霊召喚]
・プラチナエンブレム[契約召喚 : タウキング・クルタ]
・プラチナエンブレム[怒りの乱打]
・プラチナエンブレム[精霊召喚 : 融合精霊ヘイロム]
○既存のプラチナエンブレムが次のように変更されます
・プラチナエンブレム[シャイニングチーリングフェンス]
⇒プラチナエンブレム[エレメンタルカーテン]
・プラチナエンブレム[フレームヴォイドボルケイノ]
⇒プラチナエンブレム[エレメンタルクエイク]
・プラチナエンブレム[火属性マスタリー]
・プラチナエンブレム[水属性マスタリー]
・プラチナエンブレム[光属性マスタリー]
・プラチナエンブレム[闇属性マスタリー]
⇒プラチナエンブレム[属性マスタリー]
・プラチナエンブレム[契約召喚 : 怒りの黒騎士サンドル]
⇒プラチナエンブレム[怒りの乱打]
・プラチナエンブレム[精霊召喚 : アグニ ]
・プラチナエンブレム[精霊召喚 : ナイアド ]
・プラチナエンブレム[精霊召喚 : ストーカー]
・プラチナエンブレム[精霊召喚 : ウィスプ]
⇒プラチナエンブレム[下級精霊召喚]
・プラチナエンブレム[幻獣浄化]
・プラチナエンブレム[アグニ犠牲攻撃]
・プラチナエンブレム[ナイアド犠牲攻撃]
・プラチナエンブレム[ストーカー犠牲攻撃]
・プラチナエンブレム[ウィスプ犠牲攻撃]
⇒プラチナエンブレム[精霊犠牲 ]
・プラチナエンブレム[中級精霊 : ラトリア]
・プラチナエンブレム[中級精霊 : サリスト]
・プラチナエンブレム[中級精霊 : アリシア]
・プラチナエンブレム[中級精霊 : シェード]
⇒プラチナエンブレム[精霊召喚 : 融合精霊ヘイロム]
○メイジ(女)の上着アバター選択スキルに新規スキルが追加されます。
・追加スキル
・属性マスタリー
・超越のクリスタル
・下級精霊召喚
・共鳴
・契約召喚 : タウキング・クルタ
・怒りの乱打
・精霊召喚 : 融合精霊ヘイロム
○次のメイジ(女)上着アバター選択スキルが変更されます。
・シャイニングチーリングフェンス
⇒エレメンタルカーテン
・フレームヴォイドボルケイノ
⇒エレメンタルクエイク
○メイジ(女)の上着アバター選択スキルのうち、以下のスキルが削除されます。
・火属性マスタリー
・水属性マスタリー
・光属性マスタリー
・闇属性マスタリー
・幻獣浄化
・契約召喚 : 怒りの黒騎士サンドル
・精霊召喚 : アグニ
・精霊召喚 : ナイアド
・精霊召喚 : ストーカー
・精霊召喚 : ウィスプ
・アグニ犠牲攻撃
・ナイアド犠牲攻撃
・ストーカー犠牲攻撃
・ウィスプ犠牲攻撃
・中級精霊 : ラトリア
・中級精霊 : サリスト
・中級精霊 : アリシア
・中級精霊 : シェード
○宝珠を利用して付与された一部の称号スキルが下記のように変更されます。
・シャイニングチーリングフェンス
⇒エレメンタルカーテン
・フレームヴォイドボルケイノ
⇒エレメンタルクエイク
・火属性マスタリー
・水属性マスタリー
・光属性マスタリー
・闇属性マスタリー
⇒属性マスタリー
・契約召喚 : 怒りの黒騎士サンドル
⇒怒りの乱打
・精霊召喚 : アグニ
・精霊召喚 : ナイアド
・精霊召喚 : ストーカー
・精霊召喚 : ウィスプ
⇒下級精霊召喚
・幻獣浄化
・アグニ犠牲攻撃
・ナイアド犠牲攻撃
・ストーカー犠牲攻撃
・ウィスプ犠牲攻撃
⇒精霊犠牲
・中級精霊 : ラトリア
・中級精霊 : サリスト
・中級精霊 : アリシア
・中級精霊 : シェード
⇒精霊召喚 : 融合精霊ヘイロム
URL:http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8572
■マイレージショップ改変
ポイントショップのマイレージアイテムが一部変更になります。
【新規追加アイテム】
・マイレージ古代ダンジョンクエストレジェンダリー変換書
[価格] 100マイレージ
使用時、アイテムをランダムな古代ダンジョンクエストレジェンダリー装備に変換する。
古代ダンジョンクエストレジェンダリー装備にのみ使用可能。
・マイレージ古代ダンジョンクエストレジェンダリー材料袋
[価格] 15マイレージ
古代ダンジョンクエストレジェンダリー商店購入材料のうち、
1種を3~100個獲得可能。
・マイレージVIP地獄パーティーフリーパス
[価格] 70マイレージ
地獄パーティーに挑戦できるアイテム。
※新規追加アイテム3種は、毎日AM6:00に削除。
【販売継続アイテム】
・スーパー抗魔の秘薬
・強化されたトレジャーハンターの秘密ポーション
・不思議な材料ランダム袋1個
・不思議な材料ランダム袋10個
・不思議な材料ランダム袋100個
・疲労度20回復の秘薬
・疲労度50回復の秘薬
・強靭な者の指輪(30日)
・賢明な者の指輪(30日)
・俊敏な者の指輪(30日)
・勇敢な者の指輪(30日)
・強靭な者の指輪(10日)
・賢明な者の指輪(10日)
・俊敏な者の指輪(10日)
・勇敢な者の指輪(10日)
・強靭な者の指輪(5日)
・賢明な者の指輪(5日)
・俊敏な者の指輪(5日)
・勇敢な者の指輪(5日)
・強靭な者の指輪(2日)
・賢明な者の指輪(2日)
・俊敏な者の指輪(2日)
・勇敢な者の指輪(2日)
【販売終了アイテム】
・マイレージ1レベル上昇券(Lv1~30)
・マイレージ1レベル上昇券(Lv31~40)
・マイレージ1レベル上昇券(Lv41~50)
・マイレージ1レベル上昇券(Lv51~60)
・マイレージ1レベル上昇券(Lv61~70)
・マイレージ1レベル上昇券(Lv71~75)
・マイレージ1レベル上昇券(Lv76~80)
・マイレージ1レベル上昇券(Lv81~84)
・レベルアップ応援箱
・地獄パーティー招待状
・地獄パーティー招待状10枚束
URL:http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8550
■ハロウィンコスチュームパッケージ
【販売期間】
2017年10月25日(水)メンテナンス後 ~ 2017年11月8日(水)メンテナンス前
【販売価格】
ハロウィンコスチュームパッケージ 500 ポイント
【概要】
ハロウィンにぴったり!ビッグな帽子アバター大登場
◆パッケージ内容
・ハロウィンアバターパッケージ帽子アバター 1部位
・アメイジングハンマー 5個
・レミの輝く掌 10個
・コンティニューコイン 5個
<<選択能力値>>
知能45、精神力45、HP回復36、MP回復36、キャスト速度12%のうち1個選択
※パッケージ開封時にアバターオプションを選択可能です
※アバター獲得時ヒドゥンオプションがランダムで付与されます
※アバターは合成・解体が可能ですが、染色は不可能です
※取得したアバターは交換不可能です
◆注意事項
・パッケージは女プリーストを含むすべての職業にて購入・着用が可能です。
・帽子アバターにはエンブレムソケットが2つ付いています。
・パッケージは1回に限り他のキャラクターへの移動・競売場登録・個人取引が可能です。
・ハロウィンコスチュームパッケージパッケージ、パッケージ内アバターは無期限のアイテムです。
・パッケージの最大所持可能個数は1個になります。
URL:http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8558
■帰って来たアラドアバターパッケージ
【販売期間】
2017年10月25日(水)メンテナンス後 ~ 2017年11月8日(水)メンテナンス前
【販売価格】
帰って来たアラドアバターパッケージ 1,700 ポイント
【概要】
懐かしいアバターと新規のハロウィンコスチュームパッケージがセットでお得に購入できるチャンス
重複購入でさらに再販アバターを獲得できます。
◆帰って来たアラドアバターパッケージ
[パッケージ内容構成]
選択した再販売パッケージ1種類
再販売パッケージ該当職業のハロウィンコスチュームパッケージ1個
・帰って来たアラドアバターパッケージはポイントショップのパッケージタブで購入可能です。
・購入するとインベントリで帰って来たアラドアバターパッケージを獲得します。
・インベントリ内の帰って来たアラドアバターパッケージは1回に限り交換可能です。
・1回に限りアカウント内の他キャラクターへの移動、個人取引が可能です。
・最大所持制限は1個です。
・帰って来たアラドアバターパッケージ、及びパッケージ内のアバターは削除日のないアイテムです。
・帰って来たアラドアバターパッケージアバターは上級一般アバターです。
・帰って来たアラドアバターパッケージアバターは取引・染色不可、合成・解体は可能です。
・帰って来たアラドアバターパッケージ内のアバター8部位にはそれぞれエンブレムソケットが2つずつついています。
・ハロウィンコスチュームアバターパッケージは購入時に選択した
帰って来たアラドアバターパッケージの職業と同じものが入っています。
[アイテム詳細]
帰って来たアラドアバターパッケージ[男鬼剣士/ダークナイト] A~H 8種
帰って来たアラドアバターパッケージ[女格闘家] A~H 8種
帰って来たアラドアバターパッケージ[男ガンナー] A~H 8種
帰って来たアラドアバターパッケージ[女メイジ/クリエイター] A~H 8種
帰って来たアラドアバターパッケージ[男プリースト] A~H 8種
帰って来たアラドアバターパッケージ[女ガンナー] A~H 8種
帰って来たアラドアバターパッケージ[シーフ] A~G 7種
帰って来たアラドアバターパッケージ[男格闘家] A~G 7種
帰って来たアラドアバターパッケージ[男メイジ] A~F 6種
帰って来たアラドアバターパッケージ[女鬼剣士] A~D 4種
帰って来たアラドアバターパッケージ[ナイト] A~D 4種
帰って来たアラドアバターパッケージには下記の複数の再販アバターが含まれています。
・ハロウィンアバター(11職)(4色)
・23次アバター(6職)
・37次アバター(8職)
・43次アバター(9職)(2色)
○セット効果
上級アバターパッケージセット効果
[3セット効果]
力/知能/体力/精神力 +10
[5セット効果]
HP/MP MAX+100、MP 1分あたり15回復、インベントリ重量増加+3Kg
[8セット効果]
力/知能/体力/精神力+10、攻撃/移動/キャスト速度 +1%
○上級アバター部位別選択オプション
帽子 知能45、精神力45、HP回復36、MP回復36、キャスト速度12%の中から1個選択
頭 知能45、精神力45、HP回復36、MP回復36、キャスト速度12%の中から1個選択
顔 魔法防御660、すべての状態変化耐性 15、攻撃速度5%、ヒットリカバリー160の中から1個選択
胸 魔法防御660、すべての状態変化耐性 15、攻撃速度5%、ヒットリカバリー160の中から1個選択
上着 スキルレベル +1選択
パンツ HP MAX 280、MP MAX 280、物理防御660
腰 火属性抵抗25、水属性抵抗25、闇属性抵抗25、光属性抵抗25、回避率4%、
インベントリ重量9kg増加の中から1個選択
靴 力45, 体力45、移動速度5%、ジャンプ力40の中から1個選択
○重複購入
以下の3つの重複特典を該当回数購入時に獲得可能です。
2回、6回、10回購入時
・下着アバター
職業を下着アバター(2部位)
販売当時なかった職業も追加され全13職から選択可能です。
3回、7回、11回購入時
・2次上級アバター
4職(男鬼剣士、女格闘家、男ガンナー、女メイジ)のうち1種(8部位)を選択して獲得可能です。
4回、8回、12回購入時
・女プリーストアバター選択箱
円卓の騎士パッケージ女プリースト用アバターとオリンポスパッケージ女プリースト用アバターのうち
1種(8部位)を選択して獲得可能です。
●重複購入特典アイテム
・すべての重複購入報酬箱はアカウント帰属です。
・重複購入報酬箱から出るアバターは取引不可、 染色/合成/分解不可です。
・重複購入報酬箱から出るアバターのオプションは各パッケージ別に異なり、
下着アバターは上級ヒドゥンオプション、2次上級アバターは上級一般オプション
女プリースト選択箱のオリンポスアバターと円卓の騎士アバターについてはそれぞれの
パッケージのセットオプションと同様のオプションが適用されます。
・重複購入報酬イベントアイテムは5回、9回を除き適用され、最大12回まで適用されます。
○ハロウィンコスチュームパッケージ
新規販売のハロウィンコスチュームパッケージと同じ仕様です。
ハロウィンコスチュームパッケージの箇所を参考にしてください。
URL: http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8560
■アメイジングボックス更新
【期間】
2017年10月25日(水)メンテナンス後 ~ 2017年11月21日(火)メンテナンス前
【概要】
アメイジングボックスに、真心と情熱がこもったシブとゴルゴライアンの強化券箱が、
期間限定で追加されます。
・シブの真心がこもった強化箱
開封時、30~90%の確率で成功する+12強化券、若しくは+13強化券がランダムで1種出現します。
・ゴルゴライアンの情熱がこもった強化箱
開封時、10~90%の確率で成功する+12強化券、若しくは+13強化券がランダムで1種出現します。
※シブの真心がこもった強化箱、ゴルゴライアンの情熱がこもった強化箱と各種強化券は取引可能です。
※シブの真心がこもった強化箱、ゴルゴライアンの情熱がこもった強化箱と各種強化券は
2017年12月6日06時に一括削除されます。
なお、アメイジングボックスはダンジョンをプレイしていると、
一定確率で敵からドロップするアイテムとなり、
中にはさまざまなアイテムが封印されていますが、
開封するためには「アメイジングハンマー」が4個必要になります。
「アメイジングハンマー」は、ゲーム内の「ショップ」で
販売されているアイテムです。
【価格】
・アメイジングハンマー(4個) 100NEXONポイント
・アメイジングハンマー(23個) 500NEXONポイント
・アメイジングハンマー(50個) 1000NEXONポイント
URL:http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8548
■カボチャ特急列車イベント
【期間】
2017年10月25日(水)メンテナンス後 ~ 2017年11月8日(水)メンテナンス前
【イベント対象】
全てのキャラクター(アカウント単位)
【概要】
「カボチャパーティー招待状」を集めて、
イベントダンジョン[カボチャ特急列車]へ行こう!
STEP1◆カボチャパーティー招待状を集める
ゲームにログインすると「カボチャパーティー招待状」が
1日1回郵便で10枚届きます。
また「カボチャパーティー招待状」は、適正レベルダンジョンに出現する
イベントモンスター「カボチャ幽霊」を倒しても獲得できます。
STEP2◆カボチャ特急列車ダンジョンに入場する
イベントダンジョンにはセリア部屋のイベントNPC「ジャック・オー・ランタン」を
クリックし、[ダンジョン入場]を選択することで入場できます。
ダンジョンは1日最大10回まで入場可能で、
1回の入場時に「カボチャパーティー招待状」を10枚消費します。
STEP3◆カボチャキャンディーを集める
イベントダンジョンに入場したら、制限時間50秒の間に
ダンジョン内を走るカボチャ列車を避けながら、
カボチャキャンディーを集めましょう。
ダンジョン内に現れる黄金カボチャを攻撃して壊すと、
カボチャキャンディーを獲得します。
(ダンジョン内にアイテムはドロップせず、獲得個数がカウントされていきます)
黄金カボチャは全部で6箇所。
進めば進む程獲得できるカボチャキャンディーの個数が増えていきますので、
どんどん奥へ進んで行きましょう!
また、途中には様々な種類の列車が通っています。
カボチャ列車は触れるとダメージを受けてしまうのですが、
キャンディーを積んだキャンディー列車は、触れるとカボチャキャンディーが貰えます。
ダメージも受けませんので、積極的に触りに行きましょう!
制限時間50秒が経過するか、全ての黄金カボチャを壊した時点で、
ダンジョンは終了となります。
カボチャキャンディーは毎日1回受けられるイベントクエストでも獲得できます。
「ジャック・オー・ランタン」からクエストを受けるのをお忘れなく。
STEP4◆アイテムと交換する
集めたカボチャキャンディーを「ジャック・オー・ランタン」に持って行くと、
アイテムと交換できます。
ハロウィンらしいアイテムやクリーチャー、アバターなどがありますので、
ぜひアイテムを獲得して下さいね。
・ベビージャック・オー・ランタンクリーチャー箱
・ハロウィンオバケ変身キャンディー
・カボチャオバケ変身キャンディー
・ハロウィンコウモリ変身キャンディー
・ハロウィンビッグヘッドアバター選択箱
・古代・エコンダンジョンフリーパス選択封筒
・地獄パーティーフリーパス封筒
・業師の箱5個箱
・エゲーヌの目
番外編◆街も絶賛ハロウィン中!
イベント期間中、街の中がハロウィン仕様に変化します。
さらにセリアもハロウィンコスチュームを着用!
セリアが着ているハロウィンコスチュームは、
セリアクローゼットに追加されるコスチュームとなっており、
イベント期間中は500万ゴールドで購入が可能です。
(イベント終了後は1,000万ゴールドでの販売となります。)
カボチャ特急列車ダンジョンで、ハロウィンを満喫しよう!!
URL:http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8556
■体験!15強化!
【期間】
2017年10月25日(水)メンテナンス後 ~ 2017年11月8日(水)メンテナンス前
【対象】
アカウント単位で参加するイベントです。
強化機作動、強化体験券の使用はすべてのレベルのキャラクターができます。
適正レベルダンジョンプレイで強化機作動の追加チャンスを獲得できるのは17レベル以上のキャラクターです。
【概要】
毎日ログイン、適正ダンジョンプレイによって高強化武器を体験できるイベント
適正ダンジョンプレイ回数により、体験できる強化数値が上昇します。
【進行】
1.セリア部屋にいるイベントNPC体験強化機、及びイベントHUDアイコンから
イベントUIを開きます。
イベント期間中、毎日初回接続キャラクターは10強化の強化機を作動させることができます。
11強化以上の強化機を作動させるためには適正ダンジョンプレイが必要になります。
2.適正ダンジョンクリア時に強化機を作動させるチャンスが追加された旨のUIが表示されます。
3.適正ダンジョンプレイで活性化された強化機の作動ボタンを押すと、強化機が作動し
該当の強化数値の強化バフ券を獲得することができます。
4.強化バフは郵便で届きます。
強化バフはダンジョン内にて使用可能で10分間武器強化効果を体験することができます。
強化バフ適用時はバフアイコンが表示されます。
5.強化バフの効果はダンジョンから街に戻る際は維持されますが、
チャンネル移動、キャラクター変更、接続終了時はバフ自体が消滅します。
【報酬】
・強化バフ券
-ダンジョンでのみ使用可能な消耗品。
-ダンジョンで使用すると10分間、該当の強化数値が武器にのみ適用される。
-バフ適用時、消耗品クイックスロット上端にバフ適用アイコンが表示される
-レイドを含むすべてのダンジョンで使用可能。
-消耗品はアカウント帰属で、削除日は2017年11月8日6時。
URL:http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8552
■特訓!魔界征服イベント
【期間】
2017年10月25日(水)メンテナンス後 ~ 2017年11月21日(火)メンテナンス前
【イベント対象】
全てのキャラクター(アカウント単位)
【概要】
イベント期間中、段階別の様々なミッションに挑戦できます。
ミッションはレベルアップミッション、コンテンツ体験ミッション、プレイミッションの3種類で構成されています。
レベルアップミッションではレベルアップ時に達成となり10レベルから5レベル単位で設定されています。
コンテンツ体験ミッションではギルドへの加入やスペシャルダンジョンクリアなどで達成となります。
プレイミッションでは適正レベルダンジョンを一定回数クリアで達成となります。
全てのミッションはイベントUIの受領ボタンから受け取ることができ、報酬は郵便で支給されます。
ミッションはアカウント単位で進行状況を共有します。
【進行】
1.アイコンをクリックしてミッションを確認する
イベント期間中アイコンからミッションUIを確認することができます。
ここでは全てのミッションを確認できるので達成できそうなミッションから進めていきましょう。
2.ミッション状況を確認し報酬を受け取る
ミッションを達成するとアイコンにチェックマークが表示されます。
達成したミッションは受領ボタンが活性化しています。
受領ボタンを押すと郵便でミッション達成報酬を受け取れます。
【ミッション情報】
1)レベルアップミッション
キャラクターのレベルを上げて報酬を手に入れよう!
レベルアップミッションは、キャラクターのレベルがミッションレベルに達すると完了します。
左右のボタンを押すことで表示区間を変更できます。(初期はLv.10~Lv.45)
各ミッションはアカウント単位に1回完了することができます。
イベント開始前にすでにミッションレベルに達しているキャラクターは、ミッションを完了できません。
2)コンテンツ体験ミッション
コンテンツを体験してさまざまな報酬を手に入れよう!
コンテンツ体験ミッションは、ギルドに加入したり各地域の特別なダンジョンをクリアすると完了します。
各ミッションはアカウント単位に1回完了することができます。
ギルド加入ミッションはイベント開始前にすでにギルドに加入しているキャラクターでは
ミッションを完了できません。
3)プレイミッション
ダンジョンをクリアしてミッションクリア!素敵な報酬を手に入れよう!
プレイミッションは、アカウント1回まで達成できる適正レベルダンジョンクリアと
毎日1回達成できるエコンダンジョンクリアの2種類があります。
適正レベルダンジョンクリアミッションは17レベル以上のキャラクターが参加できます。
【ミッションクリア報酬】
1)レベルアップミッション
・疲労度30回復の秘薬
・疲労度50回復の秘薬
・1レベル上昇券
・1次覚醒クエストクリア券
・発展した業績クエストクリア券
・補助装備クエストクリア券
・魔法石クエストクリア券
・コインメダリオン
・2次覚醒クエストクリア券
・マスター契約パッケージ(3日)
・浄化の石
・テラ: リコンストラクション武器変換書
・魔界地域レジェンダリーアクセサリー箱
2)コンテンツ体験ミッション
・リコンストラクション武器選択箱
・3倍成長の秘薬(2時間)
・次元のかけら50個壺
・シモナの推薦書
・古代の宝箱
・精製されたテラニウム3個箱
・浄化の石100個箱
3)プレイミッション
・テラ: リコンストラクション武器専用 +10強化券
・テラ: リコンストラクション武器専用強化機 10個
・地獄パーティーフリーパス20枚封筒
・ダルマの象徴5個箱
【注意事項】
・ミッションクリア報酬は全て郵便で支給されます。
・イベント開始時点ですでに達成しているミッションは達成チェック対象外となります。
- イベント開始時点ですでに90レベルのキャラクターは90レベル達成報酬を受け取れません。
- イベント開始時点で89レベルのキャラクターは90レベル達成時に報酬を獲得できます。
・ミッションクリア状況はアカウント内で共有します。
- ○回クリアミッションはキャラクターを変更してもクリア回数が維持されます。
- 既にアカウント内のキャラクターでミッションを達成している場合、
キャラクターを変更しミッションを達成しても報酬は受け取れません。
・適正レベルダンジョンクリアミッションは17レベル以上のキャラクターが参加できます。
・適正ダンジョンを1回クリアすると「適正ダンジョン50回クリア」と「適正ダンジョン100回クリア」ミッションが
共にカウントされます。
ミッション達成でテラ:リコンストラクション武器を手に入れよう!
URL:http://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=8554
--------------------------------------------------------------------------
■『アラド戦記』 http://arad.nexon.co.jp/
『アラド戦記』は、多彩なスキルや武器を使いこなし、危機に瀕したアラド大
陸を救う冒険の旅に出る2D横スクロールタイプのアクションRPGです。ダンジョン
をクリアする毎にプレイが完了する手軽さとダイナミックな演出が特長で、
アーケードゲーム感覚で遊ぶことが出来るほか、他のプレイヤーが使用するさま
ざまなキャラクターとパーティーを組むことにより、個々のキャラクターが持つ
能力的特長を活かしたプレイを楽しむことが可能です。
【コピーライト表記】
Copyright (c) 2005 NEOPLE Inc. All Rights Reserved. Developed by A-SHOCK
-------------------------------------------------------------------------
■NEXONポイントについて https://www.nexon.co.jp/point/
NEXONポイントは、ネクソンが提供するコンテンツでご利用いただける電子ポイン
トです。ポイントのチャージは、NEXON IDを取得した後、NEXONポイントサイトへ
ログインしてポイントをチャージ(充填)します。NEXONポイントの価格は、「1ポイ
ント=1円」です。500/1,000/1,500/3,000/5,000/10,000ポイント単位でチャージ
することができます。
-----------------------------------------------------------------------
■株式会社ネクソン http://company.nexon.co.jp/
ネクソンは、韓国ソウルに設立され、2005年に日本へ本社を移転、2011年12月に
東京証券取引所第一部に上場し、2017年に日経株価指数300の構成銘柄に採用されました。
創業以来、良質なオンラインゲームを制作・開発、配信して参りました。
代表的なゲームタイトルである『メイプルストーリー』、『アラド戦記』、『HIT』及び
『ハイドアンドファイア』といったネクソンが提供する豊富なゲームタイトルは、
より幅広いジャンル、多様なユーザー層及び世界中の潜在的ユーザーへ訴求しております。
現在では、100を超えるゲームタイトルを配信し、アジア・北米・南米・欧州を初めとする
190を超える国と地域にてサービスを展開しております。
-----------------------------------------------------------------------