お知らせ
【一般】現在確認されている問題について(18:05追記)
- 日付
- 2007/01/30
- 閲覧数
- 3769
日ごろは『ZerA』をご愛顧いただきありがとうございます。
現在、Closedβテストにて確認されている主な問題について報告します。
●「ゲームプレイにおいて不正な行為が確認されたためプログラムを終了します」
と表示され、クライアントが強制終了してしまう
→現在のクライアントには、「guardCAT」と呼ばれる保安プログラムが組み込まれています。
『ZerA』に影響を与える不正ツールなどを検出し、異常動作を防止する働きをしますが、
PCの環境によってはとくに害のないプログラムでも検出してしまうことがあります。
『ZerA』をプレイ際は、なるべく他のアプリケーションを終了させた状態を
保っていただけますようお願い致します。
●ランチャーで「ゲームスタート」を選択してもゲームが起動しない
→ログイン障害などによりクライアントが異常終了すると、
非表示の状態でゲームプロセスが稼働中となってしまい、
次の起動時に「二重起動」と判断され立ち上がらない現象が確認されています。
なお、この場合の対処方法ですが、Windowsから「タスクマネージャ」を起動し、
「プロセス」タブ内の「ZerA.exe」を選択、「プロセスの終了」ボタンを押すことで
ランチャーから正常に起動することが可能な状態へと戻ります。
●ログイン時にサーバーから切断され、「間違ったIDです」というダイアログが出る(※18:05追記)
→アクセス集中によりタイムアウトとなった場合、このような現象が起こる可能性があります。
しばらく時間を置いてから、再度ログインをお試しください。
(メッセージ内容に関しては不具合として対処します。)
ご不便をおかけしますが、修正・改善までいましばらくお待ちいただきますよう
よろしくお願い致します。
『ZerA』運営チーム
現在、Closedβテストにて確認されている主な問題について報告します。
●「ゲームプレイにおいて不正な行為が確認されたためプログラムを終了します」
と表示され、クライアントが強制終了してしまう
→現在のクライアントには、「guardCAT」と呼ばれる保安プログラムが組み込まれています。
『ZerA』に影響を与える不正ツールなどを検出し、異常動作を防止する働きをしますが、
PCの環境によってはとくに害のないプログラムでも検出してしまうことがあります。
『ZerA』をプレイ際は、なるべく他のアプリケーションを終了させた状態を
保っていただけますようお願い致します。
●ランチャーで「ゲームスタート」を選択してもゲームが起動しない
→ログイン障害などによりクライアントが異常終了すると、
非表示の状態でゲームプロセスが稼働中となってしまい、
次の起動時に「二重起動」と判断され立ち上がらない現象が確認されています。
なお、この場合の対処方法ですが、Windowsから「タスクマネージャ」を起動し、
「プロセス」タブ内の「ZerA.exe」を選択、「プロセスの終了」ボタンを押すことで
ランチャーから正常に起動することが可能な状態へと戻ります。
●ログイン時にサーバーから切断され、「間違ったIDです」というダイアログが出る(※18:05追記)
→アクセス集中によりタイムアウトとなった場合、このような現象が起こる可能性があります。
しばらく時間を置いてから、再度ログインをお試しください。
(メッセージ内容に関しては不具合として対処します。)
ご不便をおかけしますが、修正・改善までいましばらくお待ちいただきますよう
よろしくお願い致します。
『ZerA』運営チーム