お知らせ
【プレスリリース】『カウンターストライクオンライン(CSO)』 ヒューマンシナリオをリニューアル!専用新マップ『サイドワインダー』も実装!
- 日付
- 2011/11/09
- 閲覧数
- 4603
報道関係者各位
ニュースリリース
『カウンターストライクオンライン(CSO)』
ヒューマンシナリオをリニューアル!
専用新マップ『サイドワインダー』も実装!
2011年11月9日
株式会社ネクソン
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、
代表取締役社長:崔承祐/チェ・スンウ、以下 ネクソン)は、『カウンター
ストライクオンライン(Counter Strike Online)』のアップデートを本日
11月9日に実施します。
今回のアップデートでは、ヒューマンシナリオのリニューアルを行うと
ともに、ヒューマンシナリオ専用の新マップ『サイドワインダー』を追加
します。
新マップ『サイドワインダー』は、砂漠で孤立した廃墟派部隊のマップで、
新たに登場する「タイタン・ロード」「XT-300」との死闘が待ち受けます。
その他、5つのイベントの同時開始や、新規武器「AT4CS」の販売開始など、
盛りだくさんの内容となっております。
『カウンターストライクオンライン』では、これからも皆様に喜んで
頂けるようなアップデートやキャンペーンを実施して参りますので
どうぞご期待下さい。
---------------------------------------------------------------------
<『カウンターストライクオンライン』アップデート概要>
1. ヒューマンシナリオをリニューアル
ヒューマンシナリオのリニューアルに伴う主な変更点は以下の通りです。
・プレイヤーの体力/攻撃力が固定値になりました。
・攻撃を受けるとエフェクトと音でダメージを認知する仕様となりました。
・体力は自動的に回復します。
・爆撃要請スキルはアップグレードすることにより、
ミサイル数とダメージが増加します。
・爆撃要請スキルは、再使用待機時間(クールタイム)を設け、
何度でも使用できます。
・BOTKill数によってリスポーン時間が変化します。
・砂漠の嵐(Desert Storm)のEXTREME(トライアル)モードが削除されました。
・砂漠の嵐(Desert Storm)ラウンド数が20ラウンドから10ラウンドに
変更されました。
・砂漠の嵐(Desert Storm)とサイドワインダー(SIDEWINDER)の
ラウンド時間は下記の通りになります。
1~3ラウンド :5分
4~6ラウンド :4分
7~9ラウンド :3分
10ラウンド(ボス戦):30分
・BOTが撃つ銃弾の軌跡が画面上に表示され、目視が可能になりました。
・新たに中ボスBOT「タイタン・ロード」、ボスBOT「XT-300」が追加されました。
・ボスを攻撃すると、ドルを獲得できます。
2. ヒューマンシナリオ新マップ『サイドワインダー』を追加
新マップ『サイドワインダー』
◆「ヒューマンシナリオ」専用マップ
◆最大接続人数 10人
◆全10ラウンド
新マップ『サイドワインダー』はヒューマンシナリオリニューアルと同時に
追加された新マップです。
砂漠で孤立した廃墟地帯で繰り広げられる『バンガードカンパニー』との
攻防は、新たに登場する「タイタン・ロード」「XT-300」との死闘が明暗を
分けることになります。
10ラウンドに待ち受けるボスBOT「XT-300」の、近距離攻撃[火炎放射]、
中距離攻撃[マシンガン]、遠距離攻撃[ミサイル爆撃]から建物を使いうまく
防ぐことがクリアの近道です。
体力が減ってくると[暴走モード]に切替り、攻撃力と攻撃速度が上昇するので
注意が必要です。
【サイドワインダー(SIDEWINDER) シナリオ概要】
航空輸送作戦中に、突如現れたドローンの急襲で苦境に立たされた
多国籍傭兵団『赤い蜥蜴』リーダー「ジム」が列車「ブレイズ」に搭乗させて
くれていなかったら、我々は全滅していたであろう…。
昨晩、ジムの右腕を担っていたノーマンは、部下が傭兵団を裏切ったという
機密情報を入手した。
バンガードカンパニー内部に傭兵団の駐屯地の情報を売ってしまった後、
巨額の賄賂を着服し潜伏してしまったという。
自軍の駐屯地が爆撃されたという報告を聞いたジムからは、不安な様子
が歴然と漂っていた。
我々は、サンプルの輸送という重要な任務のために、先に目的地に向かい
この場を去ることにし、残された三分隊支援兵力を再編し傭兵団の駐屯地に
派遣する判断を下した。
- 輸送支援部隊長 ビクトールの日誌より
※「サイドワインダー(SIDEWINDER)」をクリアすると「コマンチ記録装置」
「パイロット認識票」「ドローン制御チップ」のうち1個がランダムで支給されます。
ヒューマンシナリオアイテム全3種を揃えて、どれかひとつを使用すると
「Dr.Aのアタッシュケース(ヒューマン)」を獲得できます。
さらに「Dr.Aのアタッシュケース(ヒューマン)」を使用すると、
ヒューマンシナリオ攻略を助けてくれる強力な援助アイテムが入手できます。
3. イベント『新たなヒューマンシナリオ…君はもう体感したか!?』を実施
[実施日時]:2011/11/09 メンテナンス後 ~ 2011/11/23 メンテナンス迄
期間中に、ヒューマンシナリオ「砂漠の嵐」マップを3ラウンドクリア時、
または「サイドワインダー」マップを3ラウンドクリア時に、下記の褒賞
アイテムを獲得できます。
・ラウンド再挑戦(2個)
・回復薬大(5個)
・復活券(5個)
・90日耐久材
4. イベント『祝☆リニューアル記念!KillしてアイテムGET!!』を実施
[実施日時]:2011/11/09 メンテナンス後 ~ 2011/11/23 メンテナンス迄
期間中に、一定のKill Pointを集めると、獲得Kill Pointに応じて褒賞
アイテムを獲得できます。
※4人以上のルームにて有効となります。
各モードで獲得できるKill Pointは以下の通りです。
◆1Kill Point
BOTモード/ゾンビサバイバル/ヒューマンシナリオ/
メタルアリーナ(BOT kill)/チームデスマッチ アイテム戦
◆5Kill Point
オリジナル/デスマッチ/チームデスマッチ(※アイテム戦を除く)/
ゾンビ連合/ゾンビ連合 殲滅/メタルアリーナ(プレイヤー kill)
◆15Kill Point
ゾンビ/ゾンビ2/ゾンビ3(ゾンビ kill)
獲得した累積Kill Pointに応じて支給されるアイテムは以下の通りです。
◆100Kill Point獲得
Sentry Gun(5個) + 回復薬小(5個)
◆300Kill Point獲得
一般設計図引換券 + クレジット引換券Lv.3
◆500Kill Point獲得
特務任務リセット(10個)
◆1500Kill Point獲得
花火柄の刺青(7日) + 高級設計図引換券 + クレジット引換券Lv.3
◆2500Kill Point獲得
TAR-21(10日) + AT-Lance(10日)
◆3500Kill Point獲得
ゾンビ戦強化Kセット(10日) + ゾンビ戦強化Lセット(10日)
◆5000Kill Point獲得
暗号解読機(5個)
5. イベント『第三分隊志願者求む!これからの戦いには君の力が必要だ!!』を実施
[実施日時]:2011/11/09 メンテナンス後 ~ 2011/11/23 メンテナンス迄
期間中にログインするだけで、ヒューマンシナリオ用のアイテムが支給されます。
[新規プレイヤー支給アイテム]
・SL8(3日)
・回復薬大(5個)
・復活券(2個)
[休眠プレイヤー支給アイテム]
・Barret M95(3日)
・SL8(3日)
・回復薬大(5個)
[既存プレイヤー支給アイテム]
・回復薬小(5個)
・Sentry Gun(5個)
※休眠プレイヤーとは過去20日間未接続のプレイヤーとなります。
6. イベント『備えあれば憂いなし!戦場補給アイテム強化!!』を実施
[実施日時]:2011/11/09 メンテナンス後 ~ 2011/11/23 メンテナンス迄
戦場補給のアイテムが強化されました。
7. イベント『色づいた木々の中で…紅葉狩りボーナス!!』実施
[実施日時]:2011/11/09 メンテナンス後 ~ 2011/11/23 メンテナンス迄
期間中に限り、マップ『サイドワインダー』での経験値&クレジット
獲得量が1.5倍になります。
8. その他
◆新規武器「AT4CS」販売
・AT4CS(無期限) … 2,300NEXONポイント(※)
・AT4CS(3日) … 320NEXONポイント
・AT4CS(10日) … 640NEXONポイント
・AT4CS(30日) … 960NEXONポイント
[武器説明]
AT4CSは全モードで使用可能です。
2次モードとして追尾モードが搭載されています。
武器カテゴリは「装備」となります。
※ [販売期間]:2011/11/09 メンテナンス後 ~ 2011/11/23 メンテナンス迄
◆クレジット武器「AT-Lance」販売
・AT-Lance(3日) … 9000クレジット
・AT-Lance(10日) … 27000クレジット
・AT-Lance(30日) … 72000クレジット
[武器説明]
AT-Lanceの使用可能モードは「ヒューマンシナリオ」「メタルアリーナ」
のみです。
[販売期間]:2011/11/09 メンテナンス後 ~ 2011/11/23 メンテナンス迄
◆期間限定パッケージアイテム「衝撃と貫通!奇跡のコラボセット」を販売
・衝撃と貫通!奇跡のコラボセット … 3,600NEXONポイント
(「AT4CS(無制限)」 + 「WA2000(無制限)」のパッケージアイテムです。)
[販売期間]:2011/11/09 メンテナンス後 ~ 2011/11/23 メンテナンス迄
◆任務/名誉システム
1) 新たに4つの名誉任務が追加されました。
2) ヒューマンシナリオ リニューアルに伴い、一日任務の[爆発誘導支援]の
達成条件が変更されました。
---------------------------------------------------------------------
■『カウンターストライクオンライン』(Counter Strike Online)http://cso.nexon.co.jp
『カウンターストライクオンライン』は、Valve Corporation(所在地:米国)が
1999年夏に1人称視点のシューティング(FPS: First Person Shooting)ゲーム
「ハーフライフ」のMOD(Modification : 変形)バージョンとして発売し、全世界で
900万枚のパッケージ販売実績を誇るFPSの世界的ベストセラーとなった
「カウンターストライク」を、NEXON Corporation(所在地:韓国)がオンライン化
したものです。
テロリストと彼らを押さえ込む対テロ特殊部隊との戦闘を描いたミリタリー素材の
FPSゲームで、爽快な打撃感とリアクション、スピーディーなゲーム進行が大きな
特徴となっています。既にサービスされている韓国・中国での人気は非常に高く、
中国では最高同時接続者数40万を記録しています。
また、「カウンターストライク」はe-スポーツとしても大きな人気があり、e-ス
ポーツの世界大会で毎回正式種目として採択されています。
【コピーライト表記】
Copyright (c) 2008 NEXON Korea & Valve Corporation, All Rights Reserved.
Valve, Counter-Strike and Counter-Strike Online are trademarks,
registered trademarks, or applied trademarks of Valve Corporation.
---------------------------------------------------------------------
■Valve Corporation http://www.valvesoftware.com
Valve Corporationは、1996年に設立された米ワシントン州・ベレビュー市を
本拠地とするゲームソフト開発会社です。1998年11月にFPSゲーム「ハーフライフ」
を発表し、世界のユーザーから注目を集めました。「ハーフライフ」はその後、
50個を越える「PCゲーム・オブ・ザ・イヤー」を獲得、1999年・2001年・2005年の
3度に渡り世界で最多販売部数を誇る雑誌「PC Gamers」から「Best PC Game Ever」
に選ばれました。バルブ社は以降、「カウンターストライク(Counter Strike)」、
「ハーフライフ2(Half-Life 2)」、「デイ・オブ・ディフィート(Day of Defeat)」、
「チーム・フォートレース・クラシック(Team Fortress Classic)」などのゲーム
タイトルを発表し、ゲーム開発力を認められました。これらのゲームは世界的に
約2千万枚の販売を記録しました。バルブ社は人気ゲームだけでなく、有名3D
エンジンである「ソース(Source)」ゲームエンジンを開発し、世界で1千万ユーザー
が楽しむオンラインプラットフォーム、「スチーム(Steam)」サービスを提供して
います。
-------------------------------------------------------------------------
■NEXONポイント https://point.nexon.co.jp/main/guide/guide/what.asp
ネクソンが提供する、各種コンテンツにおいて利用可能な電子上で管理する
「ポイント制度」です。ネクソン提携のお支払い方法(クレジットカード・
WebMoney・NET CASH・ NEXONクーポン・Pay-easy[コンビニ、郵便局、銀行]・Edy・
ドコモ ケータイ払い・BitCash・NEXONポイントカードの9種類)でNEXONポイント
をチャージ(購入)して頂くことにより、ゲームやコンテンツ内のアイテムやサー
ビスを購入頂けます。
-------------------------------------------------------------------------
■株式会社ネクソン http://company.nexon.co.jp/
株式会社ネクソンは、NEXON Korea Corporation (所在地:韓国)が開発した
オンラインゲームを中心に良質なタイトルを取り揃え、ポータルサイト「NEXON」
(http://www.nexon.co.jp )にて配信しております。
現在、登録ID 数は2,800万を超え、MMORPG12タイトル、MORPG1タイトル、FPS2
タイトル、ブラウザゲーム4タイトル、コミュニティーサービス2タイトルの運営
を行っております。
また、オンラインゲームのリーディングカンパニーとしての実績と経験を生かし、
アジア・北米・南米・欧州の72カ国でサービス展開中です。
--------------------------------------------------------------------------