お知らせ
【一般】スオミギルド城争奪戦
- 日付
- 2004/03/29
- 閲覧数
- 4113
日頃は闇の伝説をご愛顧頂きありがとうございます。
3月31日の20:00過ぎよりスオミギルド城争奪戦を行います。
いずれかのギルドに所属していれば、ギルド城争奪戦に
参加することができます。ギルドに所属していない場合は、
参加することができませんのでご注意ください。
※他の都市門閥は攻撃側として参加することはできません。
スオミギルド城の守備側は、スオミ都市門閥の「Яevolver」と、
その同盟ギルドです。守備側の勝利条件は、争奪戦中(30分間)に、
スオミギルド城玉座にあるマーク付近(21,1)を攻撃側のギルドマスター及び、
ギルドメンバーに踏ませない、というものです。
それ以外のギルドは攻撃側となります。攻撃側の勝利条件はギルドマスター及び
ギルドメンバーが、ギルド城争奪戦中に、
スオミギルド城玉座にあるマーク付近(21,1)を踏むことです。
スオミギルド城への侵攻ルートは以下の通りです。
1 スオミ町(44,6)のNPCからスオミギルド攻城陣地へ移動
2 スオミギルド攻城陣地(無関係な他ユーザーを攻撃不可)
3 スオミギルド城への道(他ユーザーを攻撃可)
4 スオミギルド城外掘(他ユーザーを攻撃可)
5 スオミギルド城(他ユーザーを攻撃可)
6 スオミギルド城玉座(他ユーザーを攻撃可)
※スオミギルド城玉座へは、スオミ都市門閥の同盟ギルドは
移動することができません。
※なお、サッカー場などと同じように攻撃を受けて倒れた際のペナルティは
原則としてございません。幽霊からは赤いNPCをクリックすることで
元に戻ることができます。無反応のNPCは無視してください。
モンスターに攻撃された際も同様ですが、この場合はミュレカンの元へ
直接移動します。
※スオミギルド城にはモンスターやトラップが存在します。
またスオミ都市門閥のギルドマスターは、ガードシステムを使用可能です。
※進行ルートにコイン等を置くことで意図的にラグを作り出す行為は
禁止されています。
玉座にあるマーク付近(21,1)を最初に踏んだギルドマスター及び
ギルドメンバーが所属するギルドが勝利となり、スオミ都市門閥となります。
スオミ都市門閥と、その同盟ギルド(一部制限あり)は
次のスオミギルド争奪戦まで、以下の権利を得ることができます。
・スオミギルド城への入場権
・スオミガーデンの入場権
・ギルド城内練習場の使用権
※権利の内容については、期間中に変化する場合があります。
スオミギルド城争奪戦は2ヶ月程度を目安に、
繰り返し行われる予定です。
※仕様は変更になる可能性がございます。
3月31日の20:00過ぎよりスオミギルド城争奪戦を行います。
いずれかのギルドに所属していれば、ギルド城争奪戦に
参加することができます。ギルドに所属していない場合は、
参加することができませんのでご注意ください。
※他の都市門閥は攻撃側として参加することはできません。
スオミギルド城の守備側は、スオミ都市門閥の「Яevolver」と、
その同盟ギルドです。守備側の勝利条件は、争奪戦中(30分間)に、
スオミギルド城玉座にあるマーク付近(21,1)を攻撃側のギルドマスター及び、
ギルドメンバーに踏ませない、というものです。
それ以外のギルドは攻撃側となります。攻撃側の勝利条件はギルドマスター及び
ギルドメンバーが、ギルド城争奪戦中に、
スオミギルド城玉座にあるマーク付近(21,1)を踏むことです。
スオミギルド城への侵攻ルートは以下の通りです。
1 スオミ町(44,6)のNPCからスオミギルド攻城陣地へ移動
2 スオミギルド攻城陣地(無関係な他ユーザーを攻撃不可)
3 スオミギルド城への道(他ユーザーを攻撃可)
4 スオミギルド城外掘(他ユーザーを攻撃可)
5 スオミギルド城(他ユーザーを攻撃可)
6 スオミギルド城玉座(他ユーザーを攻撃可)
※スオミギルド城玉座へは、スオミ都市門閥の同盟ギルドは
移動することができません。
※なお、サッカー場などと同じように攻撃を受けて倒れた際のペナルティは
原則としてございません。幽霊からは赤いNPCをクリックすることで
元に戻ることができます。無反応のNPCは無視してください。
モンスターに攻撃された際も同様ですが、この場合はミュレカンの元へ
直接移動します。
※スオミギルド城にはモンスターやトラップが存在します。
またスオミ都市門閥のギルドマスターは、ガードシステムを使用可能です。
※進行ルートにコイン等を置くことで意図的にラグを作り出す行為は
禁止されています。
玉座にあるマーク付近(21,1)を最初に踏んだギルドマスター及び
ギルドメンバーが所属するギルドが勝利となり、スオミ都市門閥となります。
スオミ都市門閥と、その同盟ギルド(一部制限あり)は
次のスオミギルド争奪戦まで、以下の権利を得ることができます。
・スオミギルド城への入場権
・スオミガーデンの入場権
・ギルド城内練習場の使用権
※権利の内容については、期間中に変化する場合があります。
スオミギルド城争奪戦は2ヶ月程度を目安に、
繰り返し行われる予定です。
※仕様は変更になる可能性がございます。